外壁塗装で使用する塗料の種類と性能について 金額と選び方も解説。外壁塗装を全国工事対応。

ガーデンプラス® さくら外壁塗装店

  • 現場調査無料!
  • お見積もり無料!
  • 全国工事対応!
  • 安心の施工10年保証!
  • 信頼の施工実績16,000件!

お電話でのご依頼・ご相談は

0120-411-807

【受付時間】9:30~17:30

外壁塗装で使用する塗料の種類と性能について
金額と選び方も解説

外壁塗装で使用する塗料の種類と性能について 金額と選び方も解説

最終更新日 

目次

外壁塗装に使用する塗料には大きく分けて6種類のグレードがあります。塗料の中に含まれる合成樹脂の種類や付与された機能によって耐用年数と価格が変わってきます。
ご自宅の状況・環境・ご予算など踏まえて総合的に判断し、最適な塗料を選びましょう。

外壁塗装に使用する塗料には大きく分けて6種類のグレードがあります。

シリコン塗料について

シリコン塗料

耐用年数

8~10年

一般的な塗装単価

2,000~3,000円/m2

塗装可能な外壁

窯業系サイディングボード、金属系サイディングボード、木質系サイディングボード、樹脂系サイディング、ALCボード、モルタル、コンクリート、トタン

代表的な塗料

日本ペイント ファインシリコンフレッシュ、エスケー化研 クリーンマイルドシリコン、関西ペイント セラMシリコン2

現在外壁塗装の主流となっているのがシリコン塗料です。
新築住宅の外壁材として広く使われる窯業系サイディングボードとの相性も良く、従来のアクリル、ウレタン塗料と比べ長い10年ほどの耐久性があること、比較的大きめの戸建てでも100万円以下で塗装可能になることが多いことなどから、コストパフォーマンスに優れた塗料として人気です。塗装を行う側としても、取り扱いが比較的簡単なことから、普及が広まりました。

主な塗料

商品名 会社名 種類 おすすめ外壁 施工方法 機能性
水性シリコンセラUV 日本ペイント 水性 窯業系サイディングボード、
モルタル、コンクリート
△ 吹き付け
〇 ローラー
〇 はけ
超低汚性、
防藻、防カビ
クリーンマイルド
シリコン
エスケー化研 油性

(弱溶剤)

窯業系サイディングボード、
金属系サイディングボード、
木質系サイディングボード、
樹脂系サイディング、
ALCパネル、モルタル、
コンクリート、トタン
〇 吹き付け
〇 ローラー
〇 はけ
超低汚性、
防藻、
防カビ、
透湿性
セラM シリコンⅢ 関西ペイント 油性

(弱溶剤)

窯業系サイディングボード、
金属系サイディングボード、
木質系サイディングボード、
樹脂系サイディング、
ALCパネル、モルタル、
コンクリート、トタン
〇 吹き付け
〇 ローラー
〇 はけ
低汚性、
防藻、防カビ

他の塗料と比べてのシリコン塗料の性質

シリコン塗料はいわゆる外壁塗装の一般的な塗料です。撥水性、防汚性、耐熱性など現在の住宅に求められる標準的な性能をクリアできますので、迷った場合はシリコン塗料を使用すれば必要十分な性能を維持できます。コンクリート外壁に特化した塗料や速乾性の特性を持つ塗料、10年以上の高耐久の商品などバリエーションも豊富です。

  • 塗装単価塗装単価
  • 耐用年数
  • 機能性機能性
  • おすすめ度おすすめ度

シリコン塗料のおすすめ使用例

シリコン塗料は以下の場所や用途で使用するのがおすすめです。

標準的な外壁

シリコン塗料は戸建てに求められる性能を満たしてくれる標準的な塗料です。塗料の性能もピンキリですが、多くの性能を求めない場合や、建物の立地が外壁にダメージを与えやすい環境(海岸や幹線道路、高速道路の脇など)でなければ、シリコン塗料が最も一般的で適切な塗料として使われます。

次回サイディングの張替えを検討されている場合

窯業系サイディングの場合、寿命は40年ほどと考えられています。30年ほどの月日が経ち、サイディングの張替えを次回に考えている場合は、最後の塗装としてはシリコン塗料がおすすめです。外壁にかける費用を最小限に抑えつつ、次回の張替え資金を準備することができます。

コストパフォーマンスを重視する場合

高価な塗料は耐久性や防汚性、耐熱性などでシリコン塗料よりも機能を発揮しますが、その効果とコストのバランスを考えたときには、必ずしも高い方がいいとは限りません。周囲の環境、住む人のライフスタイルも踏まえて外壁塗装も判断しましょう。またより安いアクリルやウレタン塗装では、塗装頻度が増えてしまうため、将来的にどの塗料が最もパフォーマンスに優れているか、判断することも大切です。

尚、アクリルシリコン塗料との表記されている商品もございます。シリコン塗料の多くはアクリル樹脂が混ぜられているため、アクリルシリコン塗料とシリコン塗料はほぼ同一と考えていただいても差し支えありません。なお、さくら外壁塗装店では、アクリル塗料との混乱を避けるため、シリコン塗料での表記に統一しております。

ラジカル制御形塗料について

ラジカル制御形塗料

耐用年数

12~15年

一般的な塗装単価

2,500~3,500円/m2

塗装可能な外壁

窯業系サイディングボード、金属系サイディングボード、木質系サイディングボード、樹脂系サイディング、ALCボード、モルタル、コンクリート、トタン

代表的な塗料

日本ペイント パーフェクトトップ、エスケー化研 エスケープレミアムシリコン、関西ペイント アレスダイナミックTOP

ラジカル制御形塗料とは、塗料の劣化の原因となるラジカル反応を抑える機能をもった塗料のことです。塗料を調色するときに使う酸化チタン(白色顔料)に紫外線が当たることでラジカル反応は発生します。この化学反応が進むことで塗料の樹脂や有機顔料の成分に変化が起こり、剥離や退色といった劣化の原因となります。このラジカル反応を特定の成分を混ぜることで抑える技術が確立され、ラジカル制御形塗料が生まれました。このラジカル反応を抑える目的で混ぜる物質をハルス(Hindered Amine Light Stabilizer)と呼ぶため、ハルスハイブリット塗料、ハイブリット塗料などの名称でも販売されています。
耐候性のほか、美しい光沢、低汚染性にも優れており、高性能な点が魅力です。2012年から順次発売された新しい塗料のため、まだ実績は少ないですが、各塗料メーカーが力を入れており、最も注目されている塗料といえるでしょう。

主な塗料

商品名 会社名 種類 おすすめ外壁 施工方法 機能性
パーフェクトトップ 日本ペイント 水性

窯業系サイディングボード、
モルタル、コンクリート
〇 吹き付け
〇 ローラー
〇 はけ
耐候性、高光沢、
防カビ、防藻、
低汚染性
エスケープレミアム
シリコン
エスケー化研 水性

各種サイディングボード、
コンクリート、
セメントモルタル
〇 吹き付け
〇 ローラー
〇 はけ
耐候性、高光沢、
防カビ、
低汚染性
アレスダイナミック
TOP
関西ペイント 水性 窯業系サイディングボード、
コンクリート、モルタル
× 吹き付け
〇 ローラー
〇 はけ
耐候性、
低汚染性、
防カビ、防藻

他の塗料と比べてのラジカル制御形塗料の性質

ラジカル制御形塗料は、耐候性・美しい光沢・低汚染性など高性能であり、塗り替えの回数を減らすことができます。価格も抑えられており、コストパフォーマンスに優れている点も魅力です。比較的新しい塗料ですので、使用する際は塗装店に扱い可能か確認することをおすすめします。

  • 塗装単価塗装単価
  • 耐用年数
  • 機能性機能性
  • おすすめ度おすすめ度

ラジカル制御形塗料のおすすめ使用例

ラジカル制御形塗料は以下の場所や用途で使用するのがおすすめです。

ホワイト系の外壁の場合

ホワイト系やクリーム系などの淡彩色の塗料には酸化チタンの成分が欠かせません。しかし、酸化チタンは前述のとおり紫外線が当たることでラジカル反応が起こり、劣化が進みます。白系の外壁には、ラジカル制御形塗料を使用することで、劣化を軽減し、機能的で美しい外観をより長く保つことができます。

高光沢の外観を長く保ちたい場合

高分子ポリマーが塗膜面の隙間をぴったりと埋めるため、塗膜面が滑らかになり美しい艶が出ます。塗料の種類によって艶の調整も可能です。シリコン塗料よりも耐用年数が長いため、光沢のある外観を長く保ちたいという方におすすめです。

塗り替え頻度を抑えたい場合

ラジカル制御形塗料は耐久性に優れていますので、長く美しい外壁を保つことができます。紫外線に強いだけでなく防カビや防藻の効果もありますので、日当たりの悪い外壁にも効果が見込まれます。結果的に塗装頻度を減らすことができ、トータルコストの削減につながります。

フッ素塗料について

フッ素塗料

耐用年数

12~14年

一般的な塗装単価

3,500~4,800円/m2

塗装可能な外壁

窯業系サイディングボード、金属系サイディングボード、木質系サイディングボード、樹脂系サイディング、ALCボード、モルタル、コンクリート、トタン

代表的な塗料

日本ペイント ファイン4Fセラミック、エスケー化研 クリーンマイルドフッソ、関西ペイント アレスアクアセラフッソ など

フッ素塗料とは、蛍石を原料としたフッ素樹脂を使った塗料のことを差します。フッ素塗料は酸性雨や紫外線に強く、また防汚性に優れていることから、現在主流となっているシリコン塗料と比べ、高い耐久性のあるワンランク上の塗料材として位置づけられています。そのため、シリコン塗料と比べると塗装単価は2倍近くなることもありますが、塗装頻度を減らすことでトータルコストを安くできるケースもあります。特に足場代がかさむ狭小地や傾斜地、階数の高い建物でおすすめです。

主な塗料

商品名 会社名 種類 おすすめ外壁 施工方法 機能性
ファイン4Fセラミック 日本ペイント 油性

(弱溶剤)

窯業系サイディングボード、金属系サイディングボード、木質系サイディングボード、樹脂系サイディング、
ALCパネル、モルタル、
コンクリート、トタン
〇 吹き付け
〇 ローラー
△ はけ
超低汚染性、
耐候性、防藻、
防カビ、透湿性
クリーンマイルド
フッソ
エスケー化研 油性

(弱溶剤)

窯業系サイディングボード、
金属系サイディングボード、
木質系サイディングボード、
樹脂系サイディング、
ALCパネル、モルタル、
コンクリート、トタン
〇 吹き付け
〇 ローラー
〇 はけ
超低汚染性、
耐候性、防藻、
防カビ、透湿性
アレスアクアセラ
フッソ
関西ペイント 水性 窯業系サイディングボード、
金属系サイディングボード、
木質系サイディングボード、
樹脂系サイディング、
ALCパネル、モルタル、
コンクリート、トタン
〇 吹き付け
〇 ローラー
〇 はけ
超低汚染性、
耐候性、防藻、
防カビ、
高弾性塗膜

他の塗料と比べてのフッ素塗料の性質

フッ素塗料は、他の塗料と比べて高い耐久性、防汚性が特長です。価格的な優位性はシリコン塗料と比べると低く見られがちですが、その価格に見合った機能を十分に果たします。塗装頻度を減らしたい、より品質の高い外壁材に仕上げたいという方は、是非フッ素塗料をご検討ください。

  • 塗装単価塗装単価
  • 耐用年数
  • 機能性機能性
  • おすすめ度おすすめ度

フッ素塗料のおすすめ使用例

フッ素塗料は以下の場所や用途で使用するのがおすすめです。

3階建て以上の戸建てや坪面積の大きい戸建て塗装

フッ素塗料は高い耐久性のため、耐用年数でシリコン塗料と比べ2~6年程度長く、塗装頻度を減らすことができます。高さのある3階以上の建物や傾斜地に面した建物など、塗装を行う際に足場が通常の建物より多く掛かる建物では、塗装頻度を下げることでトータルコストを減らすことができます。同様に坪面積が大きく、人件費が増える大きな戸建てもコスト削減が期待できます。

塗装頻度を減らしたい方

コスト以外にも塗装頻度を減らすメリットはあります。例えば塗装工事では足場の組み立て、撤去や高圧洗浄時にはどうしても大きな音が発生してしまいます。また工事中は多少なりとも塗料の臭いが発生してしまいます。ご近所や地域によっては、塗装工事はなるべく早く済ませたいというところも多いのではないでしょうか。フッ素塗料を用いることで、塗装の頻度を少なくできれば、このようなお悩みも軽減することができます。

ご自宅に付加価値を付けたい方

フッ素塗料は高い耐久性がメリットの一つです。汚れに強く、塗装を施すことで、「建物の外壁の耐久性を上げる」という考え方もできます。また汚れにくいので掃除の手間も省け、日々のメンテナンスを軽減することができます。シリコンではすぐに汚れが目立ってきてしまうというお宅には、是非フッ素塗料でのリフォームをおすすめいたします。

無機塗料について

無機塗料

耐用年数

15~20年

一般的な塗装単価

4,500~5,850円/m2

塗装可能な外壁

窯業系サイディングボード、金属系サイディングボード、樹脂系サイディング、ALCボード、モルタル、コンクリート、トタン

代表的な塗料

日本ペイント アプラウドシェラスターNEO、エスケー化研 セラミタイトペイント、関西ペイント ムキフッソ

無機塗料は原料にケイ素などの無機物を主成分とした塗料です。ケイ素と聞くと馴染みが無いように感じられますが、ガラスや陶器など身の回りに幅広く使われる原料です。無機物は炭素を含む有機物と異なり紫外線によって劣化しないことが特長としてあげられます。そのため無機塗料は日光に強く、他の塗料と比べて長い耐久性があります。
塗装単価は、現在の塗料の中では少し高い傾向にある無機塗料ですが、最長20年の耐用年数が期待できるため、トータルコストはより抑えることができます。また防汚性や耐候性などの機能面も他の塗料と比べて高く、美しい外壁を長期間保つことができるのも魅力です。無機塗料の機能性を最大限引き出すには、高い塗装技術を持った職人を選ぶ必要があります。価格面だけでなく、職人の技術力も見極めることが大切です。

主な塗料

商品名 会社名 種類 おすすめ外壁 施工方法 機能性
アプラウドシェラス
ターNEO
日本ペイント 水性 コンクリート、モルタル等 〇 吹き付け
〇 ローラー
〇 はけ
耐候性、
超低汚染性、
難燃性
アレスダイナミックMUKI 関西ペイント 水性 コンクリート、モルタル等 〇 ローラー
〇 はけ
超低汚染性、
超耐候性、
防藻、防カビ、透湿性、難燃性
スーパーセラタイトF エスケー化研 水性 コンクリート、モルタル、
ALCパネル等
〇 吹き付け
〇 ローラー
〇 はけ
超耐候性、
超低汚染性、
防カビ

他の塗料と比べての無機塗料の性質

無機塗料は、現在ある塗料の中で最も耐久性が高いと言われています。普及率はこれからといったところですが、今後注目されている塗料です。防汚性にも優れており、排気ガスで汚れやすいような住環境の方や、こだわった美しい外壁を長く保ちたい方におすすめです。

  • 塗装単価塗装単価
  • 耐用年数
  • 機能性機能性
  • おすすめ度おすすめ度

無機塗料のおすすめ使用例

無機塗料は以下の場所や用途で使用するのがおすすめです。

塗り替え頻度を抑えたい方

外壁塗装は臭いや音などが発生する工事にあたります。ご近所付き合いなどで塗装頻度を減らしたい方には、耐久性の高い無機塗料がおすすめです。
また傾斜地など足場が組みにくい場所や3階以上など高さがある戸建てなどは、足場費用がかさむため無機塗料を使うと、トータルコストで割安になるケースがあります。

艶のある外観をできるだけ長く楽しみたい方

無機塗料の特長として、艶のある仕上がりが長く続くことが挙げられます。艶のある外観をできるだけ長くたのしみたいという方は、無機塗料がおすすめです。また別荘など、メンテナンス頻度を抑えたい場所にも、無機塗料を用いることできれいな外観を長くお楽しみいただけます。

外気の汚れが気になるエリアの方

工場や幹線道路など粉塵が多いエリアでは、外壁の汚れも早くなります。無機塗料を用いることで、この汚れを軽減し、長く美しい外観を保つことができます。外壁の清掃頻度も減らすことができ、メンテナンスの負担も軽減することができます。

アクリル塗料について

アクリル塗料

耐用年数

4~7年

一般的な塗装単価

1,000~1,600円/m2

塗装可能な外壁

ALCパネル、モルタル、コンクリート、トタン

代表的な塗料

日本ペイント オーデグロス、エスケー化研 水性コンポアクリル、関西ペイント アレスアクアグロス など

アクリル塗料は1950年代に開発された塗料です。アクリル自体は1930年代に工業化され、絵具の開発を経て、外壁の塗装剤が生まれました。開発当時は、石油製品が開発され始めたばかりで、塗料は漆などがまだまだ主流の時代。そんな中生み出されたアクリル塗料は、発色の良さや、希釈や撹拌が容易であったことから1970年代以降、主要な外壁塗装剤として普及していました。
現在では半世紀以上の期間を経ているため、各社から様々な種類の塗料が発売されています。

主な塗料

商品名 会社名 種類 おすすめ外壁 施工方法 機能性
オーデグロス 日本ペイント 水性 モルタル、コンクリート、
トタン
△ 吹き付け
〇 ローラー
〇 はけ
透湿性、防藻、
防カビ、難燃性
水性コンポアクリル エスケー化研 水性 ALCパネル、モルタル、
コンクリート、トタン
〇 吹き付け
〇 ローラー
〇 はけ
耐汚染性、防藻、
防カビ
アレスアクアグロス 関西ペイント 水性 ALCパネル、モルタル、
コンクリート、トタン
〇 吹き付け
〇 ローラー
〇 はけ
耐薬品性、難燃性

他の塗料と比べてのアクリル塗料の性質

アクリル塗料の特性は価格の安さ。長年培われてきた商品ですので、どこのメーカーも他の種類と比べ低価格の商品がラインナップされています。
しかし、機能性としては、新しく開発された塗料と比べると弱く、また耐久性の期間が低いため頻繁な塗り替えが必要になります。

  • 塗装単価塗装単価
  • 耐用年数
  • 機能性機能性
  • おすすめ度おすすめ度

アクリル塗料のおすすめ使用例

アクリル塗料は以下の場所や用途で使用するのがおすすめです。

軒下

軒下は湿気が溜まりやすいことから、その対策が必要です。アクリル塗料は透湿性などの機能をもっているため、軒下の部分的な使用は効果的です。ただし、外壁に耐用年数の長い無機塗料を使用など極端に塗装サイクルが異なる場合、軒下の劣化が進んでしまうため控えた方が無難です。

前回のアクリル塗料の塗り直し

アクリル塗料は、古い塗料と結合するため、重ね塗りが有効な塗料です。トタン外壁などで既にアクリル塗装が施されている場合は、アクリル塗料での塗装がおすすめです。下地などの処理が省け、経済的に塗装することができます。ただし、前回の下塗りが不十分な場合や、劣化が激しい場合は塗り直しができない場合があります。

DIYでの使用

カラーバリエーションが豊富なアクリル塗料はDIYでも人気の塗料です。水溶性の物や1液は素人でも撹拌が容易で、薄めて使えるためハケ滑りも滑らか。他の塗料と比べて簡単に塗ることができます。また費用も安いことから失敗した時の出費も最小限に抑えられます。耐用年数が短い分、何度も塗る機会が増えるので、趣味のDIYとしては最適な塗料です。

その他、ピュアアクリルと呼ばれる高耐久の一部商品などが発売されています。高耐久のアクリル塗料は価格もシリコン塗料と同等かそれ以上の塗装価格となります。またアクリルシリコン塗料はシリコン塗料、アクリルウレタン塗料はウレタン塗料に分類されます。
詳しくは シリコン塗料 をご覧ください。

ウレタン塗料について

ウレタン塗料

耐用年数

6~10年

一般的な塗装単価

1,800~2,200円/m2

塗装可能な外壁

窯業系サイディングボード、金属系サイディングボード、ALCパネル、モルタル、コンクリート、トタン

代表的な塗料

日本ペイント 水性ファンウレタン、エスケー化研 クリーンマイルドウレタン、関西ペイント アレスアクアレタン など

ウレタン塗料はアクリル塗料と同じく、1970年代以降外壁用塗料として普及しました。同時期に普及したアクリル塗料と比べ、耐久性に勝っており、塗料メーカー各社から様々な付加機能のついた塗料が発売されてきました。そのため現在でもウレタン塗料のバリエーションは多く、古くから外壁塗装をされている業者や職人さんは、ウレタン塗料を勧めてくるケースもあります。しかし一般的にはシリコン塗料など後発の塗料と比べ耐久性が低く、外壁においては一部の高機能商品を除いて、取扱いは減少しています。

主な塗料

商品名 会社名 種類 おすすめ外壁 施工方法 機能性
水性ファインウレタンU100 日本ペイント 水性 モルタル、コンクリート、
〇 吹き付け
〇 ローラー
〇 はけ
耐候性、防藻、
防カビ、透湿性、難燃性
クリーンマイルド
ウレタン
エスケー化研 油性

(弱溶剤)

窯業系サイディングボード、
金属系サイディングボード、
木質系サイディングボード、
樹脂系サイディング、
ALCパネル、モルタル、
コンクリート、トタン
〇 吹き付け
〇 ローラー
〇 はけ
超低汚性、
耐候性、防藻、
防カビ、透湿性
アレスアクアレタン 関西ペイント 水性 モルタル、コンクリート、
トタン
〇 吹き付け
〇 ローラー
〇 はけ
耐候性、防藻、
防カビ、難燃性

他の塗料と比べてのウレタン塗料の性質

前述の通りウレタン塗料は、近年ではあまり使われにくくなっている塗料です。しかし、機能性のバリエーションは多く、近年普及している一般的なシリコン塗料より高い耐久性を持つものもあります。
経験豊富な職人さんが強く勧める場合は、他の塗料と比較の上、検討する余地はあります。その場合は、商品名や塗装方法を十分に確認し、用途に合った使い方がされているか確認しましょう。

  • 塗装単価塗装単価
  • 耐用年数
  • 機能性機能性
  • おすすめ度おすすめ度

ウレタン塗料のおすすめ使用例

ウレタン塗料は以下の場所や用途で使用するのがおすすめです。

モルタル外壁の塗装

ウレタン塗料は伸縮する機能をもつ塗料が多数あります。そのため、下地が熱によって伸縮するモルタル壁への塗装には最適な塗料です。その反面、サイディングボードなど伸縮性のない壁面に利用した場合、熱で塗料が膨らんでしまう可能性があります。
現在の戸建て外壁の多くはサイディングボードですので、ウレタン塗料を使用する場合は塗料の膨れが発生しないよう適切な下地処理が必要です。

木材への塗装

ウレタン塗料は樹脂が他の塗料と比べ柔らかいことから、経年による変化が起きやすい木材への塗装にも適しています。家具やフローリングなどの塗装にも使用されているのはこのためです。
木製の外壁や塀などを塗装する際は、ウレタン塗料が十分な機能を発揮できます。ただし、どの塗料にも言えることですが、木本来の手触りやぬくもりは、塗装を施すことで失われてしまいます。

価格を抑えつつ、付加機能のある塗装をする場合

ウレタン塗料は現在主流のシリコン塗料やフッ素塗料と比べ安価なものが多いのですが、防汚性、断熱、防カビ、光触媒など機能的なものも多く存在します。特徴的な機能をもつものもあるので、建物の立地や環境に合わせて、最適なウレタン塗料を選べば、1回あたりのコストは削減することができます。
ただし、ウレタン塗料は他の塗料と比べ耐久性が低い傾向にあり、塗り替え頻度は多くなります。数年後に大規模なリフォームを控えているときなど、タイミングに応じて選ぶ必要があります。

外壁塗料の性能について

外壁を守る塗料の機能

外壁塗料には建物の外壁を守るため、様々な機能性が付加されています。
それぞれの機能の内容についてご紹介いたします。

耐候性

耐候性とは屋外の天候にさらされても、変色や劣化を起こしにくい性質を指したものです。具体的には、日光(紫外線)や雨、気温の変動などによる変色やチョーキングの発生を抑える性能をもった塗料が当てはまります。
塗料メーカー各社は過酷な屋外環境を再現し、耐候性のテストをおこない一定の基準をクリアした商品に耐候性の表記を付与しています。耐候性のある塗料は、フッ素塗料やラジカル制御形塗料、無機塗料などの高品質塗料や、一部のウレタン塗料に付与されています。

耐候性のある塗料例
ウレタン塗料 水性ファインウレタン
クリーンマイルドウレタン
アレスアクアレタン
日本ペイント
エスケー化研
関西ペイント
フッ素塗料 ファイン4Fセラミック
クリーンマイルドフッソ
アレスアクアセラフッソ
日本ペイント
エスケー化研
関西ペイント
ラジカル制御形塗料 パーフェクトトップ
エスケープレミアムシリコン
アレスダイナミックTOP
日本ペイント
エスケー化研
関西ペイント
無機塗料 アプラウドシェラスターNEO
スーパーセラタイトF
アレスダイナミックMUKI
日本ペイント
エスケー化研(超耐候性)
関西ペイント(超耐候性)

高光沢性

光沢は塗料の塗り直しで期待される性能のひとつです。高光沢性は、他の塗料と比べ、高い光沢性を持つ機能を指します。
光沢のある建物は、より新しく、高級感を感じさせてくれますので、とくに外観の美しさにこだわりたい方にはおすすめの性能です。高光沢性の性能は、ラジカル制御形塗料に多く付与されています。

高光沢性のある塗料例
ラジカル制御形塗料 パーフェクトトップ
エスケープレミアムシリコン
日本ペイント
エスケー化研

防カビ性

外壁にとってカビは大敵です。発生当初は表面だけですが、次第に根を張り、外壁自体の劣化に繋がってしまいます。防カビ性は最近の塗料には、ほぼすべてに付与されている基本的な性能です。

防藻性

カビと同様、藻類も外壁にとって大敵となる要素です。藻類は湿気をもつため、繁殖すると壁の劣化に繋がります。またカビを誘発する恐れもあるため、早めに防ぎたい症状です。防藻性も防カビ性と同様に現在ほとんどの塗料で付与されている機能です。

超低汚染性/低汚染性/耐汚性

汚染に強く、汚れが落ちやすい性能を持つのが、低汚染性や耐汚性の塗料です。一般的には 耐汚性<低汚染性<超低汚染性 の順に汚れに強くなります。汚染物質の付着を防ぎ、また雨による自浄機能を兼ね備えているものも多く、水洗いで汚れが落ちやすいのも特長です。
高級塗料になるほど超低汚染性を持つ塗料が多くなります。通常の戸建てはもちろん、幹線道路や都市部など空気の汚れが気になるエリアの方は、超低汚染性の性能の有無を確認いただくのがおすすめです。

耐汚性、低汚染性、超低汚染性のある塗料例
アクリル塗料 水性コンポアクリル エスケー化研 (耐汚性)
ウレタン塗料 クリーンマイルドウレタン エスケー化研(超低汚染性)
シリコン塗料 水性シリコンセラUV
クリーンマイルドシリコン
セラMシリコンⅢ
日本ペイント(低汚染性)
エスケー化研(超低汚染性)
関西ペイント(超低汚染性)
フッ素塗料 ファイン4Fセラミック
クリーンマイルドフッソ
アレスアクアセラフッソ
日本ペイント(超低汚染性)
エスケー化研(超低汚染性)
関西ペイント(超低汚染性)
ラジカル制御形塗料 パーフェクトトップ
エスケープレミアムシリコン
アレスダイナミックTOP
日本ペイント(低汚染性)
エスケー化研(低汚染性)
関西ペイント(超低汚染性)
無機塗料 アプラウドシェラスターNEO
スーパーセラタイトF
アレスダイナミックMUKI
日本ペイント(超低汚染性)
エスケー化研(超低汚染性)
関西ペイント(超低汚染性)

遮熱性

屋根用塗料で多く見られる性能のひとつが遮熱性です。遮熱性とは太陽光による外壁や屋根の温度上昇を抑える働きがあるものを指します。建物内の温度上昇を抑えることにもつながるため、夏場の省エネ対策にもつながります。外壁塗料にも遮熱性を持たせる場合は専用の塗料を選定する必要がありますが、種類が限られ、費用も高額になってしまいます。遮熱性以外の機能性やコストも合わせて検討されることをおすすめします。
また、似た名称に熱の移動を抑える断熱性という言葉があります。冬の室内を温かく、また夏の冷房効率を上げる断熱性ですが、外壁の場合、断熱性能は壁材内部に断熱材を入れることで実現するのが一般的です。塗料だけで断熱性を実現するのは難しく、外壁塗料において断熱性を謳う商品はほとんどありません。(関西ペイント社のZウォールなど、一部の特殊な工法の場合にのみ表記されています。)

遮熱性のある塗料例
シリコン塗料 水性クールテクトSi
サーモアイSi
アレスクール水性Si
エスケー化研
日本ペイント 屋根用塗料
関西ペイント 屋根用塗料
フッ素塗料 水性クールテクトF
サーモアイ4F
アレスクール水性F
エスケー化研
日本ペイント 屋根用塗料
関西ペイント 屋根用塗料

透湿性

壁面内は外気と室内を隔てているため、結露や雨水の侵入などにより、湿気を帯びることがあります。湿気の充満が常態化すると、壁材の腐食やカビの発生など、壁やサイディング材の劣化に繋がってしまいます。
透湿性のある塗料では、この湿気を逃がしやすい性能を持っており、劣化やカビの発生を抑えます。日当たりの悪い敷地など、湿気が比較的溜まりやすい敷地の戸建てには透湿性を持つ塗料がおすすめです。

透湿性のある塗料例
アクリル塗料 オーデグロス 日本ペイント
ウレタン塗料 水性ファインウレタン
クリーンマイルドウレタン
日本ペイント
エスケー化研
シリコン塗料 クリーンマイルドシリコン エスケー化研
フッ素塗料 ファイン4Fセラミック
クリーンマイルドフッソ
日本ペイント
エスケー化研
無機塗料 アレスダイナミックMUKI 関西ペイント

高弾性

高弾性とは、塗料自体がゴムのように伸び縮みする弾性の性能をもつことを指します。弾性のある塗料を使うことで、特にモルタル壁などで見られるクラックが発生しても、塗料がクラックを覆い隠し、雨水の侵入を防ぐ役割を果たします。
建築年数の長くなったモルタル外壁の戸建てにおすすめの塗料です。ただし、クラックの発生自体を防ぐ機能ではないことに注意が必要です。現在主流の窯業系サイディングでは、壁面内の湿気を逃がすことができないなどの理由から、高弾性の塗料は使用実績が減少傾向にあります。

高弾性の塗料例
フッ素塗料 DANエクセル水性フッ素
アレスアクアセラフッソ
日本ペイント
関西ペイント

難燃性

塗料を塗ることで壁材を燃えにくくする機能を難燃性と言います。特に無機塗料は、有機塗料と比べて配合された塗料成分が燃えにくく、難燃性を持つものが多くあります。難燃性を謳うためには、国の認める基準をクリアする必要があります。
ただし、塗料自体が有機成分を含んでいるため、全く燃えないというわけではありません。火事が全く起きないという性能ではないので、過度な信頼は禁物です。あくまでも付加価値の一つとして認識ください。

難燃性のある塗料例
アクリル塗料 オーデグロス
水性ケンエースグロス
アレスアクアグロス
水性エコファイン
日本ペイント
日本ペイント
関西ペイント
エスケー化研
ウレタン塗料 水性ファインウレタンU100
アレスアクアレタン
日本ペイント
関西ペイント
無機塗料 アプラウドシェラスターNEO
アレスダイナミックMUKI
日本ペイント
関西ペイント

耐薬品性

耐薬品性とはアルカリ性や酸性といった薬剤にも耐えられる塗料を指します。工場が近所にある場合などでは耐薬品性の塗料は有効です。一般的な戸建て住宅では、特に求められる性能ではないため、付加価値の一つと認識ください。

耐薬品性の塗料例
アクリル塗料 アレスアクアグロス 関西ペイント

塗料の種類や系統だけでも、数多くあります。外壁塗装をされる際は、建物の立地や外壁の素材、
家族の求める機能やコストパフォーマンスから最適なものをお選びください。
さくら外壁塗装ではそんなお客様のニーズにあった塗装方法をご提案いたします。

お見積り・現場調査・お問い合わせはこちら無料

ウェブからお気軽にご相談ください。
全国無料でお伺いいたします。

ご相談・お問い合わせ

ご相談はフリーダイヤルでも
受け付けております(携帯・PHS可)。

0120-411-807

【受付時間】9:30~17:30

ウェブ上でお見積り、塗装イメージがお試しいただけます。

  • カラーシミュレーション お住まいのタイプ別に外壁と屋根の塗り替えの配色をシミュレーションできます。 シミュレーションする
  • お見積りシミュレーション 簡単2ステップで概算見積もりを算出することが可能です。 シミュレーションする
  • 外壁塗装&サイディングコーディネートサービス 手続き不要 ご利用無料 ご希望の色をシミュレーションしたデータを作成いたします。
  • 30秒で分かる!私の家は大丈夫? セルフ外壁診断6つの質問に答えるだけ!今の外壁の状況をもとに、外壁塗装するべきか診断します。

相見積りでもお気兼ねなくご相談ください!

  • 無料お見積り依頼
  • ご相談・お問い合わせ
  • 120万円30回までのご利用なら分割金利手数料0円 金利・手数料はさくら外壁塗装店が全額負担します! 120万円を超える場合は1.9%優遇金利ローンをご用意!
  • 最長10年保証と無料10年目点検のWサービスで、塗装後も長期的にサポートいたします。
  • ガーデンプラス さくら外壁塗装店なら、いつでもどこでも現場調査・お見積りが日本全国無料!

さくら外壁塗装店が選ばれる理由

選ばれる6つの理由 さくら外壁塗装店はココが違う!

記事をもっと見る

塗装事例一覧

塗装事例をもっと見る

外壁塗装コラム 外壁塗装のちょっとコアな情報をお届け。

営業日カレンダー
9
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
10
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

休業日(現場調査・工事は対応)

…休業日(現場調査・工事は対応)

休業日もフォームからの問合せ・申込みは可能です。

※各店舗の休業日とは異なります。

0120-411-807

【受付時間】9:30~17:30

お客様コールセンタースタッフ
小さなご相談もお気軽にお問合わせ下さい。有資格者が最適な解決策をご提案いたします。
  • 小川

  • 植松

  • 村上

  • 森田

  • 中野

  • 石井

  • 杉原

  • 木村

  • 八村

  • 三坂

  • 宗行

  • 石田

  • 森末

  • 吉村

  • 小林

  • 溜田

  • 花井

  • 濱田

  • 須田

  • 小嶋

  • 西村

  • 田中

  • 浅井

  • 湯本

  • 松本

  • 上田

  • 竹内

  • 紙谷

  • 橋本

  • 小柴

  • 福本

  • 前田

  • 森光

  • 伊達

  • 吉田

  • 出田

  • 寺口

  • 池成

  • 福井

  • 大西

  • 岡田

  • 横田

  • 木村

  • 佐藤

  • 福山

メールでのご相談はこちら
ご利用ガイド

安心セキュリティ

FujiSSL

当サイトではFujiSSLのSSL証明書を使用し、常時SSL暗号化通信を行っています。

ページトップへ

TOP