スレート屋根の外壁塗装・屋根リフォームの塗装工事例
建物だけでなくアクセントカラーで雨樋も主役にした外壁屋根塗装
物件ステータス
建物概要
外壁
-
外壁材
外壁・屋根の塗装ポイント
お住まいに破損や黒ずみがみられたため、外壁と屋根の塗装のご依頼をいただきました。
屋根には、ハイルーフマイルドシリコン塗料を採用。通常下塗りをした後、完全に乾いてから中塗り・上塗りをしていくのですが、下塗り材の役割も担うこちらの塗料を使用すれば、その工程を省けます。工事の日数が少なくて済むうえ、長期的に色艶のある質感を維持できるメリットもあるのでとても便利です。
色味は、以前と同じ重厚感のあるブラックカラーであしらいました。ベージュカラーだった既存の外壁は、今回の塗装でダークカラーに変えられています。玄関まわりの外壁のみベージュカラーで明るくし、抜け感をプラス。2階の雨樋は建物に合わせてブラックカラーで塗装しました。1階部分の雨樋は鮮やかな赤色で施工し、お住まいのアクセントに。既存の機能門柱もこの機会に綺麗に塗装し直しています。まわりの植栽を撤去し、すっきりさせてから、建物の色味に合わせて、ベージュとブラックで塗装しました。
カラーバランスに変化をつけて、モダンでおしゃれなお住まいに仕上がりました。
しっとりとした塗膜やツヤのある質感が美しい外観に仕上げた外壁・屋根塗装
物件ステータス
建物概要
-
階数
3階建て
-
延べ床面積
外壁
-
外壁材
屋根
-
屋根材
-
屋根の形状
外壁・屋根の塗装ポイント
外壁や屋根に黒ずみや傷みが見られたため、今回塗装のご依頼をいただきました。
色褪せが見られた屋根には、ラジカル制御形塗料を使い、以前と同じグリーンカラーで再塗装。また屋根材のスレートには、屋根と屋根の間が塗料でくっついてしまわないように隙間をつくり、通気性や排水性機能の役割を担う、タスペーサーもしっかり挿入しています。
欠落やひび割れのあったシーリングは、外壁面の塗装を行った後でシーリングを充填する、後打ち工法を採用。シーリング材はゴム状の柔らかいものでできているため、塗装前に打つとシーリング材に付いた塗膜が硬くなり、その塗膜にひび割れが生じてしまうことも。後打ちにすることで、シーリング自体のひび割れを抑制することができます。
こちらのお宅は、1・2階はレンガ調のサイディング、3階は優しい雰囲気のイエローカラーをあしらった3階建てのお住まいでした。愛着のある建物カラーやデザインは変えずそのままにということでしたので、レンガ調の外壁にはクリヤー塗料を使って塗装。レンガ調の味わい深いデザインをツヤのある質感に仕上げました。
3階の外壁には、ラジカル制御形塗料を採用し、塗膜に厚みをもたせたしっとりとした印象の外壁に仕立てています。
物件ステータス
建物概要
外壁
-
外壁材
屋根
-
屋根材
-
屋根の形状
外壁・屋根の塗装ポイント
外壁に破損が見られたとのことで、外壁と屋根の塗装を承りました。こちらのお住まいの外壁には、塗料の中でも耐久年数最高クラスのプレミアム無機を使用して塗装しています。建物全体のカラーには薄桃色をセレクト。温かみのある既存の鏝模様がついた塗り壁デザインとウォールアクセサリーはそのまま残しました。屋根にはヤネフレッシュFを使用して塗装しています。フッ素の力でとても強い塗膜をつくれるため、紫外線や酸性雨の影響を抑制。真夏の強烈な日差しや冬の厳しい寒さの温度変化にも耐えられます。雨樋や破風板など建物付帯部の塗装にも、フッソ系塗料のクリーンマイルドフッソを採用しました。汚れが付着しにくく、また付着しても雨で汚れが洗い流せるセルフクリーニング機能が塗料自体に備わっているため、長い間塗装後の綺麗な外観を保つことが可能です。下地処理をした後、外壁や屋根は3回塗り、建物の付帯部も職人が丁寧に2回塗りで施工しています。無機塗料やフッ素塗料を用いて、耐用年数を高めたお宅に仕上がりました。
物件ステータス
建物概要
-
階数
2階建て
-
延べ床面積
外壁
-
外壁材
外壁・屋根の塗装ポイント
元々の外壁カラーは変えずに、お住まい全体の塗装を承りました。1階はミックスカラーのレンガ調タイル、2階はホワイトに黄色味をプラスしたようなアイボリーを採用した外壁カラー。愛着のあるお色味はそのままに今回も似たお色味で塗装しています。外壁は、水の侵入を防ぎ劣化を抑制する「弾性プレミアムシリコン」を使用。厚みのある塗膜でひび割れを軽減し、かびや藻等の微生物汚染に強い抵抗性を発揮します。経年劣化の見られた外壁でしたが、新築当時のツヤのある質感に蘇りました。
屋根にも、紫外線や熱の吸収を抑えてくれる「ファインシリコンベスト」のシリコン塗料を用いて塗装。屋根色のブラックカラーが美しい仕上がりです。また、雨だれにより黒ずみが激しかった門柱も綺麗に塗装し直し、お住まいの入り口が明るくなりました。
物件ステータス
建物概要
外壁
-
外壁材
外壁・屋根の塗装ポイント
経年劣化の進んだお住まいは、2階部分の外壁が黒ずみ、塗膜のはがれ、クラックも見られました。前回塗装されたのが10年~20年前とのことで、今回外壁と屋根塗装をすることに。外壁は、2階部分を以前のベージュカラーからダークグレーに変えられています。グレー色の外壁は色味の濃淡により、大きくお住まいの印象が左右されますが、こちらのお住まいは濃いダークグレーをチョイス。1階に使用している石調サイディングとコントラストを効かせ、よりいっそう建物の存在感が際立つ印象になりました。建物南側から正面の西側、北側にかけて施工しているモルタルの外壁と、建物東側の窯業系サイディングの外壁には、ラジカル制御形塗料の「パーフェクトトップ」を採用。それぞれ外壁材の質感が異なるため、同じお色味でも表情豊かな外観が楽しめます。また、屋根はカビの発生や色褪せがありましたが、外壁と同じくラジカル制御形塗料の「ファインパーフェクトベスト」で塗装。深みのある赤さび色の屋根色が美しい仕上がりです。藻やカビの発生を抑制し、長期的に建物を美しく保ちます。
慣れ親しんだお住まいをクリヤー塗料とラジカル制御形塗料でピカピカにした外壁塗装
物件ステータス
建物概要
-
階数
2階建て
-
延べ床面積
外壁
-
外壁材
屋根
-
屋根材
-
屋根の形状
外壁・屋根の塗装ポイント
今回ご依頼いただきましたお住まいは、外壁の一部のデザインがレンガ風の窯業系サイディングをあしらっているため、愛着のある既存デザインをそのまま残し、UVプロテクトクリヤー塗料と、ベージュの窯業系サイディング部分は、ラジカル制御形塗料のパーフェクトトップを使って施工しています。ベージュのお色味をガラッと変えてイチゴミルクのような淡いピンク色にされました。ブラウンとの組み合わせが温かく優しい印象に。また屋根は紫外線吸収効果の高いシリコン塗料を採用し、耐久性をもたせました。タスペーサーもしっかり挿入しておりますので、雨水の通り道を確保し雨漏りや内部結露を起こす危険性も軽減しています。
物件ステータス
建物概要
外壁
-
外壁材
屋根
-
屋根材
-
屋根の形状
外壁・屋根の塗装ポイント
今回、外壁塗装3回目となるお住まいのご依頼を承りました。外壁は、建物全体をホワイトのお色味であしらっていましたが、この機会にイメージを変えて、ホワイトと淡いブルーのツートーンカラーのお住まいに。洋風のかわいらしい印象の建物に生まれ変わりました。経年劣化のため、外壁には雨だれがあり黒ずみが見られたましたが、シリコン塗料の「セラMシリコン」を使用して塗装しています。お好みに合わせてツヤの度合いの調節もでき、耐用年数は11年~13年。シリコン塗料の中でも上位ランクを誇ります。またカビや藻の繁殖も抑制してくれますので、長期的に建物を美しく保つことが可能です。屋根には、カラーバリエーション豊富で酸性雨や熱、紫外線を抑制するウレタン塗料の「ヤネフレッシュ」を採用。塗膜にしっかりと密着し色味が映える仕上がりになりました。
淡いグリーン×ホワイカラーでかわいらしさとエレガントさを演出する外壁塗装
物件ステータス
建物概要
外壁・屋根の塗装ポイント
築10~20年が経過したお住まいの外壁と屋根塗装をご依頼くださいました。屋根は以前からのお色味にもきれいに浸透し、塗膜に密着するウレタン塗料のヤネフレッシュを採用。酸性雨や熱・紫外線に対しても優れた抵抗性を発揮します。外壁は、耐久性とコスパにも優れたセラMシリコンを使用して、外壁カラーをイメージチェンジ。2階を淡いグリーン、1階をホワイトカラーであしらいました。既存のレンガ調出隅や帯と組み合わさることで、かわいらしさとエレガントさをもった外観に仕上がっています。
濃いめのグレーを組み合わせて引き締まった印象に仕上げた外壁塗装
物件ステータス
建物概要
外壁
-
外壁材
外壁・屋根の塗装ポイント
白とライトグレーの2色で塗装されていたお住まいの外壁でしたが、汚れが目立ってきたとのことでご依頼をいただきました。ライトグレーで塗られていたベランダや1階部分の外壁はやや濃いめのグレーへ変更し、以前よりも引き締まった印象に。雨の季節に備えて、雨樋や破風板の塗装、防水工事も施工させていただきました。
物件ステータス
建物概要
外壁・屋根の塗装ポイント
暖かく優しいお色味のお住まいをクリヤー塗料でリフレッシュした外壁塗装
物件ステータス
建物概要
外壁
-
外壁材
外壁・屋根の塗装ポイント
今回、新築から初めて外壁と屋根の塗装をされるお住まいのご依頼を承りました。以前から愛着のある、暖かく優しい雰囲気のブラウンカラーの外壁をそのままに、クリヤー塗料を使用して施工しています。雨や風に晒されて、外壁や屋根にはくすみがみられましたが、新築当時のツヤのある姿に蘇りました。軒天や雨樋、水切りも施工しており、屋根にはタスペーサーも挿入しております。雨漏りや内部結露をしっかり防ぎ、完成後の暮らしもお守りします。
ツヤのある質感が美しいラジカル制御形塗料で施工した外壁屋根塗装
物件ステータス
建物概要
-
階数
2階建て
-
延べ床面積
外壁
-
外壁材
屋根
-
屋根材
-
屋根の形状
外壁・屋根の塗装ポイント
弊社をご利用いただいたご親族様からの紹介で、外壁と屋根の塗装をご依頼くださいました。外壁、屋根ともに、ラジカル制御形のパーフェクトトップを使用して施工しています。ツヤのある質感が美しく、新築当時のような仕上がりです。外壁は爽やかなホワイトカラーに。サッシや雨樋、シャッターボックスをブラウンの優しい色味であしらい、柔らかい雰囲気のお住まいに仕上がりました。
優しい印象から上品な雰囲気にグレードアップした外壁、屋根塗装
物件ステータス
建物概要
外壁
-
外壁材
外壁・屋根の塗装ポイント
以前、姉妹店であるエクスショップをご利用いただいたことがあり、今回さくら外壁塗装店に外壁と屋根塗装をお任せくださいました。経年劣化のため、外壁は色褪せやコーキングに傷みがみられたお住まいでしたが、サッシや建具まわりは増し打ちで厚みを増し、壁面の目地は傷みがあった箇所の打ち替えをしております。塗装には、ラジカル制御形の塗料・パーフェクトトップを採用。紫外線による塗膜の劣化をおこしにくくし、お家の美観を長期的に保ちます。屋根にも同じ塗料を使用して施工し、光沢のある仕上がりになりました。
また、外壁カラーをベージュから、ブルーグレーに。屋根と破風板をブラックに塗装しています。優しい印象からグレードアップした上品な雰囲気漂う外観に仕上がりました。
物件ステータス
建物概要
外壁
-
外壁材
外壁・屋根の塗装ポイント
外壁のくすみや破損が見られたため、今回外壁と屋根の塗装を承りました。ウォールラインのシーリング劣化による欠落などもあり、打ち替え(既存のシールを撤去し新たにシール材を充填)やサッシ廻りは三角増し打ち(既存のシールの上にシール材を充填し厚みを増す作業)を施しています。正面のレンガ風の外壁には、クリヤー塗料を使用して以前からのイメージをそのままに。まわりの外壁には、ラジカル制御形塗料のパーフェクトトップを採用しています。お色味も淡いピンク色からライムイエローに一新されました。かわいらしい印象から元気で明るい雰囲気に仕上がっています。
屋根はフッ素樹脂に限りなく近く、酸性雨や紫外線、熱劣化の耐性に優れた耐久性や、耐汚染性を兼ね備えているシリコン塗料、パワーシリコンマイルドをセレクト。グレードの高い塗料で塗装しております。
フッソ塗料に匹敵するアレスダイナミックトップ塗料を使用した外壁塗装
![No.173 フッソ塗料に匹敵するアレスダイナミックトップ塗料を使用した外壁塗装[塗装後]](/public/img/construction/173/mainImage_l.jpg?20210611)
施工期間:
16日(2021年11月完工)
塗装箇所:
外壁、軒天、その他
物件ステータス
建物概要
外壁
-
外壁材
屋根
-
屋根材
-
屋根の形状
外壁・屋根の塗装ポイント
外壁に、破損や雨漏りがみられたお住まいの外壁と軒天や雨樋など付帯部の塗装をご依頼いただきました。こちらのお宅では、外壁塗料にラジカル制御形塗料ですがフッソ塗料の性能に匹敵する「アレスダイナミックトップ」を採用。北面や水回りの湿気がたまりやすい外壁にもカビや藻の発生を抑制するため、長期的に綺麗な状態の外壁を保てます。耐久性も塗装後約15年と長く、塗り替えのサイクルコストを抑えることができるのも魅力ですね。
そのほか、シーリングは既存のシールの上にシール材を足して厚みを増す増す打ちと、既存のシールを撤去し新たにシール材を充填する打ち替えをそれぞれの箇所で行い、雨漏り対策を万全に。デザイン性のある洋風のお住まいが新築当時のような美しい外観に仕上がりました。
物件ステータス
建物概要
外壁
-
外壁材
外壁・屋根の塗装ポイント
コーキングに劣化がみられたため、今回外壁と屋根の塗装を合わせてご依頼いただきました。築14年のお住まいは、経年劣化が進み、くすみやコーキングのひび割れなどがみられましたが、しっかり補修しました。外壁には、シリコン塗料のプレミアムシリコンを採用。お色味は変えずに、爽やかな印象のホワイトをあしらって施工しています。新築当時の輝きが蘇りました。サッシにはライトグレーを使用し、建物全体が優しい雰囲気に仕上がっています。
屋根は、カラーバリエーション豊富で耐候性、光沢保持性にも優れているフッ素塗料のサーモアイ4Fで施工しました。
外壁屋根塗装と面格子、ベランダの笠木板金取り付け同時施工工事
物件ステータス
建物概要
-
階数
2階建て
-
延べ床面積
外壁
-
外壁材
外壁・屋根の塗装ポイント
今回、お住まいの内装リフォームをされるにあたり、外構や外壁塗装も検討されていらっしゃるとのことでご依頼いただきました。外壁と屋根塗装、アルミ面格子ヒシクロス、目隠し可動ルーバーの取り付け工事、シャッターリフォーム、ベランダの笠木板金取り付け工事をさくら外壁塗装店で、外構の解体工事を姉妹店のガーデンプラスで承りました。
外壁は、経年劣化のため黒ずみや変色がみられました。滑らかな塗膜の厚みが美しく、耐久性にも優れた特殊シリコン樹脂塗料・SKプレミアムシリコンを使用して施工しています。屋根にも、雨風からお住まいをしっかり守ってくれる水系カスタムシリコンⅡを採用。スレートの屋根が美しく蘇っています。
目隠し可動ルーバータイプの面格子は、自由に開閉具合を調整することができるのが魅力です。日中は羽板を開けて光や風を取り込み換気ができるため、室内でも心地よくお過ごしいただけます。羽板を閉じることで雨戸やシャッターの役割も。また、窓の外側に取り付けて、より一層防犯性を考慮したアルミ面格子ヒシクロスは、窓を美しく見せるデザインのものをお選びいただきました。
スタイリッシュ×かわいらしさを組み合わせた外壁塗装と屋根塗装
物件ステータス
建物概要
外壁
-
外壁材
外壁・屋根の塗装ポイント
長年の雨風に晒された外壁には、雨だれによるくすみや変色がみられました。シリコン塗料のエスケ-プレミアムシリコンを使用して、以前のお色味と同じトーンのアイボリーを採用し施工。モルタルならではの質感が味わえ、塗り壁模様が美しい仕上がりになりました。ベランダのお色味は、グレーからパステルカラーのセルリアンブルーに変えて、イメージチェンジされています。正面の外壁のウォールラインも引き立ち、存在感抜群でかわいらしい洋風のお住まいに仕上がりました。
屋根は水系カスタムシリコンⅡを採用し、ブラックに塗装し直しております。外壁とのコントラストが際立ち、スタイリッシュさとかわいらしさを感じる外観になりました。
物件ステータス
建物概要
外壁・屋根の塗装ポイント
今回、築10~20年が経過したお住まいの外壁部分補修工事のみをご依頼いただきました。南面の外壁が一部、クラック(ひび割れ)やサッシ廻りのシーリングに劣化がみられたため、樹脂モルタルを使用して施工。高耐久で揺れにも強い樹脂モルタルは、接着力や曲げ強度に優れ、中性化の抑制や防錆などの効果も期待できます。
以前からの優しい雰囲気のクリーム色と落ちついた印象のブラウンのお色味の近似色で補修し、耐久性や雨垂れ汚染から建物をまもり、美しさを長持ちさせるオーデフレッシュsi100Ⅲの水性シリコン樹脂系上塗り塗料を使用しています。
東面の外壁は、帯板のケレン(塗装部分の劣化やサビを研磨して除去する作業)・下塗り・中塗り・上塗りを施しました。
物件ステータス
建物概要
外壁
-
外壁材
外壁・屋根の塗装ポイント
築16年が経過したお住まいの外壁、屋根、バルコニーの防水塗装などご依頼いただきました。長年の雨風に晒された外壁は変色や経年劣化がみられましたが、ラジカル制御形のパーフェクトトップを使用して塗装。紫外線による塗膜の劣化をおさえる機能を持ち、雨風からお住まいを守り耐用年数を高めてくれます。屋根はシリコン塗料のファインシリコンベストを採用しました。
カラーも穏やかなベージュのお色味から、清潔感漂う爽やかなホワイトのお住まいに仕立て直しました。雨樋や幕板のお色味にはブラックを採用。ホワイトの外壁とのコントラストが効いたデザインに仕上がりました。
塗装物件の種類で絞り込む
延床面積 | |
---|---|
外壁材 | |
屋根形状 | |
屋根材 |
|
建物築年数 | |
外壁塗装剤 | |
デザイン | |
外壁塗装色 |
塗装地域を選ぶ
東北 | |
---|---|
関東 | |
甲信越・北陸 |
|
中部 | |
近畿 | |
中国・四国 | |
九州 |
外壁塗装の色やデザインに関するブログはこちら
関連する外壁塗装の基礎知識
お見積り・現場調査・お問い合わせはこちら無料
外壁塗装のエリア別情報
北海道・東北エリア
-
北海道
-
青森県
- 塗装事例を見る
- 費用相場を見る
- デザイン集を見る
-
岩手県
-
宮城県
-
秋田県
-
山形県
-
福島県
関東エリア
-
東京都
-
神奈川県
-
埼玉県
-
千葉県
-
茨城県
-
栃木県
-
群馬県
甲信越・北陸エリア
中部エリア
-
愛知県
-
静岡県
-
岐阜県
-
三重県
近畿エリア
-
大阪府
-
兵庫県
-
京都府
-
滋賀県
-
奈良県
-
和歌山県
中国・四国エリア
九州・沖縄エリア
外壁塗装リフォームブログ
-
5月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 6月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 休業日(現場調査・工事は対応)
…休業日(現場調査・工事は対応)休業日もフォームからの問合せ・申込みは可能です。
※各店舗の休業日とは異なります。
-
【受付時間】9:30~17:30
- 小さなご相談もお気軽にお問合わせ下さい。有資格者が最適な解決策をご提案いたします。
-
加來
大藤
白賀
植松
小川
森田
須田
金
村上
大西
杉原
中野
浦辻
丹羽
安藤
太田
宗行
岡田
渡辺
小嶋
粂
吉田
髙井
寺口
石井
小柴
西村
橋本
岡崎
菊地
出田
都
木村
横田
宮腰
- 塗装実施の目安や劣化症状
- 外壁塗装にまつわるお金
- 外壁の色やデザインの選び方
- 外壁と塗料の種類
- 工事の流れや作業を知る
- 不安要素はこれで解決
- その他

当サイトではFujiSSLのSSL証明書を使用し、常時SSL暗号化通信を行っています。