外壁塗装を全国工事対応。安心価格と確かな品質で選ばれています!

ガーデンプラス® さくら外壁塗装店

  • 現場調査無料!
  • お見積もり無料!
  • 全国工事対応!
  • 安心の施工10年保証!
  • 信頼の施工実績16,000件!

お電話でのご依頼・ご相談は

0120-411-807

【受付時間】9:30~17:30

さくら外壁塗装の外壁塗装リフォームブログ

2025年7月17日更新  2025年7月17日公開

【2025年最新版】外壁の色で印象は変わる!人気カラーとおすすめの選び方をご紹介

家の外観は、訪れる人や通行人の第一印象を左右する大きな要素です。中でも家の外壁の色は、住まい全体の雰囲気や印象を決定づける重要なポイント。
この記事では、外壁色で与える印象や人気の外壁色についてご紹介します!
せっかくの外壁塗装、失敗しない色選びのコツを押さえていきましょう!

外壁の色で家の印象は大きく変わる!?

外壁の色次第で見た人に与える印象は大きく変わってきます。毎日目にするお家。色別で与える印象を解説します。

■色が与える印象と心理的効果

外壁の色は、見る人の感情に大きく影響を与えます。たとえば、
ホワイト系:清潔感・開放感・上品さ
ベージュ・アイボリー系:やさしさ・親しみやすさ
グレー系:落ち着き・高級感・スタイリッシュさ
ブラウン系:安心感・ぬくもり・自然との調和
ブラック系:重厚感・モダンさ・個性
このように、色によって印象が大きく変わるため、「どんな雰囲気の家にしたいか」を明確にすることが、色選びの第一歩となります。

■周囲との調和も重要なポイント

いくら気に入った色でも、周囲の住宅と極端に違うと浮いてしまう場合があります。たとえば住宅街なら落ち着いた色味、自然豊かな環境ならアースカラー系が調和しやすいです。地域によっては、色を指定している条例がある場合もあります。街並みとの相性も考慮して色を選びましょう。

【2025年最新版】外壁塗装で人気の色ランキング

では実際に何色を塗装する人が多いのか?外壁塗装で人気の色ランキングをご紹介します!

5位:ネイビー・ブラック系

個性を出したい人や最近流行りのモダンな印象にしたい人に選ばれています。スタイリッシュで洗練された印象になる一方、重すぎないようにアクセントカラーとの組み合わせが重要です。

4位:ブラウン系

木調色との相性が良く、自然を感じさせる温かみのある印象に仕上がります。和モダンスタイルやカントリー風の家におすすめです。

3位:ホワイト系

明るく清潔感があり、外観が映える人気色。特に「真っ白」ではなく、少しクリームがかったオフホワイトが最近は人気です。ただし汚れが目立ちやすいので、塗料の性能には注意が必要です。

2位:ベージュ・アイボリー系

どんな建物にも合わせやすく、周囲との調和も取りやすい定番色。ナチュラルで柔らかな印象を与えるため、幅広い年代層に支持されています。

1位:グレー・チャコールグレー

近年のトレンドカラー。高級感と現代的な印象を与え、汚れが目立ちにくい点も人気の理由です。シンプルながらセンスのよさを感じさせるカラーとして、多くの住宅で採用されています。

色選びで失敗しないためのポイント

外壁塗装は決して安いお買い物ではありません。せっかく塗装するなら、失敗することは避けたいところ…外壁塗装色を決める前に失敗しないポイントを押さえてリスク回避しましょう!

■光の当たり方で色は変わる

色は、実際に見ると「サンプルと違う!」と感じることがあります。理由は、太陽光や影の影響で色の見え方が変わるからです。試し塗りや、大きめの色見本を屋外で確認することで、少しでも相違を無くすことができます。

■屋根・サッシ・玄関との相性を見る

外壁の色だけでなく、屋根・窓枠・玄関ドアとの全体バランスも重要!外観の統一感を出すには、外壁・屋根・玄関ドア・付帯部などに塗装する色数を3色以内におさえると、スッキリとした印象に仕上がります。

■汚れやすさ・メンテナンス性にも注目

人気のホワイト系や淡色系は、きれいに見える反面、汚れやすいというデメリットもあります。長期間美しさを保ちたいなら、セルフクリーニング機能のある塗料や、汚れが目立ちにくい色を選ぶのもおすすめです。

外壁のプロがおすすめする外壁色の選び方

私たち外壁塗装のプロがおすすめする外壁色の選び方をご紹介します♪

■ライフスタイルに合わせた色を選ぶ

・小さなお子さんがいる家庭なら、明るくやさしいベージュ系
・共働きや忙しい家庭には、汚れにくく手間がかからないグレー系
・趣味やこだわりを反映したいなら、個性的なネイビーやブラック系
など、家族のライフスタイルや将来の住まい方を踏まえて選ぶと後悔が少ないです。

■住宅会社や塗装会社のカラーシミュレーションを活用

最近では、外観の完成イメージをシミュレーションできるサービスも多数。実際の自宅写真に色を当てはめて確認できるため、色選びの失敗リスクが大きく減ります。

おしゃれな外壁のご相談もさくら外壁塗装店にお任せください!

いかがでしたでしょうか?
外壁の色選びは、見た目の印象だけでなく、住まいの価値やメンテナンス性にも関わる重要なポイントです。今回ご紹介した、外壁色が与えある印象や人気の外壁色、外壁のプロがおすすめする外壁色の決め方など、あなたにとってベストな色選びをぜひ進めてみてください!
迷ったら、プロのアドバイスやカラーシミュレーションを活用するのもおすすめです。理想の住まいを、色から叶えてみませんか?

最後までお読みいただきありがとうございます!
さくら外壁塗装店では、無料で現場調査とお見積りの作成を承っております。全国対応可能ですので、まずは一度お問い合わせください!

TOP

お見積り・現場調査・お問い合わせはこちら無料

ウェブからお気軽にご相談ください。
全国無料でお伺いいたします。

ご相談・お問い合わせ

ご相談はフリーダイヤルでも
受け付けております(携帯・PHS可)。

0120-411-807

【受付時間】9:30~17:30

ウェブ上でお見積り、塗装イメージがお試しいただけます。

  • カラーシミュレーション お住まいのタイプ別に外壁と屋根の塗り替えの配色をシミュレーションできます。 シミュレーションする
  • お見積りシミュレーション 簡単2ステップで概算見積もりを算出することが可能です。 シミュレーションする
  • 外壁塗装&サイディングコーディネートサービス 手続き不要 ご利用無料 ご希望の色をシミュレーションしたデータを作成いたします。
  • 30秒で分かる!私の家は大丈夫? セルフ外壁診断6つの質問に答えるだけ!今の外壁の状況をもとに、外壁塗装するべきか診断します。

相見積りでもお気兼ねなくご相談ください!

  • 無料お見積り依頼
  • ご相談・お問い合わせ
  • 120万円30回までのご利用なら分割金利手数料0円 金利・手数料はさくら外壁塗装店が全額負担します! 120万円を超える場合は1.9%優遇金利ローンをご用意!
  • 最長10年保証と無料10年目点検のWサービスで、塗装後も長期的にサポートいたします。
  • ガーデンプラス さくら外壁塗装店なら、いつでもどこでも現場調査・お見積りが日本全国無料!

さくら外壁塗装店が選ばれる理由

選ばれる6つの理由 さくら外壁塗装店はココが違う!

記事カテゴリー

注目キーワード

外壁色

外壁の種類

工程

省エネ

塗料

費用

屋根塗装

リフォーム

劣化症状

付帯部

人気の記事

人気の記事をもっと見る

塗装事例一覧

塗装事例をもっと見る

外壁塗装コラム 外壁塗装のちょっとコアな情報をお届け。

営業日カレンダー
7
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
8
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

休業日(現場調査・工事は対応)

…休業日(現場調査・工事は対応)

休業日もフォームからの問合せ・申込みは可能です。

※各店舗の休業日とは異なります。

0120-411-807

【受付時間】9:30~17:30

お客様コールセンタースタッフ
小さなご相談もお気軽にお問合わせ下さい。有資格者が最適な解決策をご提案いたします。
  • 小川

  • 植松

  • 村上

  • 森田

  • 中野

  • 西村

  • 宗行

  • 三坂

  • 花井

  • 都志

  • 須田

  • 木村

  • 森末

  • 濱田

  • 八村

  • 田中

  • 溜田

  • 小嶋

  • 宮地

  • 石田

  • 吉田

  • 福本

  • 湯本

  • 松本

  • 吉村

  • 上田

  • 福井

  • 紙谷

  • 小林

  • 日笠

  • 大西

  • 小西

  • 長浜谷

  • 三浦

  • 山本

  • 橋本

  • 小柴

  • 中原

  • 前田

  • 森光

  • 伊達

  • 出田

  • 小林

  • 石井

  • 岡田

  • 竹内

  • 横田

  • 佐藤

  • 木村

  • 福山

メールでのご相談はこちら
ご利用ガイド

安心セキュリティ

FujiSSL

当サイトではFujiSSLのSSL証明書を使用し、常時SSL暗号化通信を行っています。

ページトップへ