塗料の種類の記事一覧
塗料のツヤありとツヤなし、どっちが良いの?
2023/11/06
皆さん、こんにちは! 外壁塗装を考える中で、色はなんとなくイメージがつきやすいかと思いますが、実は塗装の「ツヤあり」「ツヤなし」も外壁塗装で選ぶことができます。 ツヤありもなしも、それぞれメリット・デメリットがあります。そこで今回は、ツヤあり・ツヤなし、どっちが良いのか?をそれぞれの特徴を踏まえ、ご紹介します…
記事を読む
外壁塗装を10年で塗り替えるのは早い?10年保証の嘘?
2023/10/26
今回は「外壁塗装の塗り替えのタイミング」についてご紹介します! ネット記事を見ていると10~15年に1度は塗り替えのタイミングと書かれていたり、10年保証としている外壁塗装業者が多くあったりするので、「10年ごとに外壁塗装の塗り替えが必要なのか…」と考えていませんか? 確かに、それは嘘ではないのです!さくら外…
記事を読む
外壁塗装の色を変えない塗料!?~クリヤー塗料のご紹介~
2023/10/25
本日は、外壁塗装において、色を塗り替える塗料以外にも、色を変えないクリヤー塗料というものがあるため、それについてご紹介します! クリヤー塗料って何? 外壁塗装の色を変えない無色透明の塗料を指します。タイル調や石柄など、意匠性の高い窯業系サイディングのお住まいに合っています。 塗装し…
記事を読む
遮熱塗料とメーカーの取り組み -環境への取り組み特集Vol.2-
2023/09/25
こんにちは! この夏は本当に暑い日が続きましたね。地球温暖化問題が取り上げられてから、だいぶ月日は経ち、じわじわと年々気候が変化しているように感じます。 さて、今回のブログは塗料と環境問題についてです。前回は水性塗料について特集しましたが、今回は他の環境に優しい塗料や、メーカーの環境問題に対する取り組みなどを…
記事を読む
クリヤー塗装のメリットと注意点!~お気に入りの外壁の色をそのまま残す塗装
2023/08/29
皆さん、こんにちは! 8月も終わりが近づいてきましたね。 まだまだ暑く、秋の気配は感じられませんが… 秋は外壁塗装工事にピッタリな季節!塗装を検討中の方はそろそろ動き出してくださいね! 今回はクリヤー塗装についてご紹介します! 外壁塗装をご検討中の方で「塗装しないといけないけど色は変えたくない…」「外壁の質感…
記事を読む
夏場の暑さ対策に!光熱費の節約にも!~遮熱塗料のご紹介
2023/08/08
みなさん、こんにちは! それでは、さくら外壁塗装ブログ、今日も楽しく更新していきます~ 8月に入り、連日暑い日が続いておりますがみなさんいかがお過ごしですか? こまめに水分補給や休憩などの暑さ対策をおこない、クーラーなどの空調は適切に利用して、体調管理には十分注意していきましょう。 そんな暑い夏場は、冷房設備…
記事を読む
メンテナンスフリーがいい!汚れにくい外壁のコツ
2023/07/11
突然ですが、皆さんは外壁を掃除しよう!と思ったことはありますか? 室内は毎日のようにお掃除するのに、外壁は汚れが際立ってきた後にしかしないですよね? 同じように外壁も、汚れがなく美しい方が気持ちいいもの。とはいえ室内と同じように毎日掃除できるものではありませんし、365日外気に晒されているため、日が経つにつれ…
記事を読む
高耐久で人気のラジカル塗料!特徴やメリットを解説!
2023/06/26
今回のブログでは、塗料の種類の1つである「ラジカル制御形塗料」について解説いたします! 見積り書の中に必ず記載がされる塗料の種類ですが、「何がどう違うのか分からない…」と言う方がほとんどかと思います。 ラジカル制御形塗料は、お客様からのリクエストも多い塗料となります。 分かりやすく解説していますので、是非参考…
記事を読む
外壁塗装で人気のシリコン塗料!特徴やメリット、主な製品を解説!
2023/06/15
こんにちは。以前のブログで「高耐久で人気のラジカル塗料!特徴やメリットを解説!」と題して、ラジカル制御形塗料について解説しました。(まだ読んでいないという方は、上記のリンクからお読みいただけますと幸いです!) 外壁塗装に使う塗料には、ラジカル制御形塗料以外にも種類があります。今日はその中でも、コストパフォーマ…
記事を読む
ウッドデッキ塗装のあれこれ【オススメ塗料の種類~DIYの手順】
2023/06/07
こんにちは。梅雨前の貴重な晴れ間の今日この頃。日没の時間も遅くなり、お庭で過ごされる方も多いのではないでしょうか。 さて突然ですが、皆様のお庭にはウッドデッキは設置されていますでしょうか? ウッドデッキは家と庭をつなぐエクステリア商品として近年人気のアイテムです。掃き出し窓から続くようにウッドデッキを設置する…
記事を読む
人気のリフォームブログ
-
外壁塗装はまだするな!その理由とは?外壁の必要性も合わせて解説
一戸建てに住んでいると必ずしも訪れる「外壁塗装」のタイミング。 いざ外壁塗装を業者に依頼すると「外壁塗装はまだするな」と言われるケースも…。 そこで今回は、外壁塗装はまだするな!と言われる場合の理由や、そもそも外壁塗装って必要なの?と言った疑問に対して解説していきます。 外壁塗装のタイミングを悩んでいる人は、…
-
屋根に色褪せがあったら塗装のサイン!屋根塗装におすすめの色とは?
日頃なかなか自分の家の屋根を見ることはないかと思いますが、 ふと遠くから自分の家が見えた時に「屋根色褪せてない…?」と感じたことがありませんでしょうか?実は、その色褪せは「劣化のサイン」なんです。 今回は「屋根の色褪せ」について解説していきます。最後には、塗装する色で悩んでいる方のためにオススメの塗装色もご紹…
-
【現場レポート】劣化したコーキングの打ち替え
今回はブログでは、コーキングの撤去・打ち替えの様子を詳しくレポートします! コーキングとは? コーキングとは、窯業系サイディングなどの外壁材と外壁材の間に充填されているゴムのような素材です。窯業系サイディング(※)やALC外壁(※)などはパネルを貼り合わせて仕上げるのですが、その際に必ず隙間ができます。隙間が…
-
外壁塗装の現場調査に関する疑問を解決!
こんにちは! 本日のテーマは「現場調査」について! 現場調査と聞いても、なかなか何をするのかはイメージがつきづらいかもしれません。 以前に初めて外壁塗装をされるお客様からよくいただくご質問を 「外壁塗装のお見積りに関する疑問を解決!初めて外壁塗装をする方は必見!」 でまとめました。(読んでいただけていたら嬉し…
-
玄関ドアのリフォームにかかる費用の相場は?2024年版補助金を解説
今回は「玄関ドアのリフォームと2024年に発表されている補助金」についてご紹介します! お家の顔ともいえる「玄関ドア」。毎日何気なく目に入る玄関ドアですが、玄関ドアの状態がいいかどうかは、結構お家の印象に影響します。 先日道路を走っていると、建売だったのであろうほぼ同じデザインのお家が2棟隣り合わせで建ってい…
-
【必見】外壁塗装をする時に知っておきたいトラブル事例と解決策
外壁塗装をする中で、騒音や異臭、人の出入りが多くなることで近隣の方よりお叱りを受けたとのお声を耳にすることも…。これから先長く付き合っていく近隣の方とのトラブルはなるべく避けたい…そこで今回は「外壁塗装のトラブル」について事例と解決策についてご紹介します!むだな外壁塗装での隣家トラブルを避けるために、ぜひチェ…
-
外壁にアスベストが使われているかも?アスベスト含油の見分け方や可能性がある年代について解説
一時期社会的問題となった「アスベスト」。アスベストは外壁材向きな建材ではありますが、吸い込むと健康被害を及ぼす危険性があります。厚生労働省でも法規制を強めるなど対策が講じられています。しかし、「実際にうちの外壁は大丈夫なのか?」「アスベストが使われている外壁場合、どうしたらいいの?」など不安は尽きないもの…。…
-
外壁にコケや藻ができる原因と掃除方法、プロによる仕上がりの違いを紹介
時間が経過するにつれて外壁に発生してしまう緑色のコケや藻。生活する上では大きな支障は感じられないため、ついつい放置してしまっている方もいらっしゃるのではないでしょうか。しかし、コケや藻は成長すると建物の美観を損なうだけでなく、害虫などのトラブルに繋がってしまうケースもあるため、定期的に掃除することが大切です。…
-
サイディングって外壁塗装しないといけないの?外壁塗装が必要ない場合って?
外壁塗装はお家まわりのリフォーム工事の中でも、まあまあ費用がかかるリフォーム工事になります。「もうすぐ子どもの入学等でお金が必要なのに!」「この前家の中をリフォームしたばっかりだから外壁にお金をあまり使えない…」など、外壁塗装は後回しになりがちなのが現状。 そこで今回は「外壁塗装が必要ないサイディング材」につ…
-
高耐久で人気のラジカル塗料!特徴やメリットを解説!
今回のブログでは、塗料の種類の1つである「ラジカル制御形塗料」について解説いたします! 見積り書の中に必ず記載がされる塗料の種類ですが、「何がどう違うのか分からない…」と言う方がほとんどかと思います。 ラジカル制御形塗料は、お客様からのリクエストも多い塗料となります。 分かりやすく解説していますので、是非参考…
お見積り・現場調査・お問い合わせはこちら無料
記事カテゴリー
注目キーワード
外壁色
外壁の種類
工程
省エネ
塗料
費用
屋根塗装
リフォーム
劣化症状
付帯部
キーワード記事検索
人気の記事
外壁塗装の施工ネットワーク
お電話でのご依頼・ご相談 0120-411-807 【受付時間】9:30~17:30
- 営業日カレンダー
-
1月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 2月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 休業日(現場調査・工事は対応)
…休業日(現場調査・工事は対応)休業日もフォームからの問合せ・申込みは可能です。
※各店舗の休業日とは異なります。
-
0120-411-807
【受付時間】9:30~17:30
- お客様コールセンタースタッフ
- 小さなご相談もお気軽にお問合わせ下さい。有資格者が最適な解決策をご提案いたします。
-
-
都
-
小川
-
植松
-
村上
-
森田
-
金
-
中野
-
宗行
-
嶋
-
三坂
-
花井
-
木村
-
森末
-
濱田
-
織
-
八村
-
溜田
-
石田
-
須田
-
小嶋
-
西村
-
福本
-
田中
-
浅井
-
湯本
-
松本
-
吉村
-
上田
-
紙谷
-
橋本
-
小柴
-
前田
-
森光
-
伊達
-
吉田
-
竹内
-
出田
-
寺口
-
小林
-
福井
-
石井
-
大西
-
岡田
-
横田
-
木村
-
佐藤
-
福山
-
- メールでのご相談はこちら
- ご利用ガイド
- 塗装実施の目安や劣化症状
- 外壁塗装にまつわるお金
- 外壁の色やデザインの選び方
- 外壁と塗料の種類
- 工事の流れや作業を知る
- 不安要素はこれで解決
- その他
安心セキュリティ
当サイトではFujiSSLのSSL証明書を使用し、常時SSL暗号化通信を行っています。