外壁塗装のギモン|水性塗料は雨にぬれても問題ないの?油性塗料との違いもご紹介。外壁塗装を全国工事対応。

ガーデンプラス® さくら外壁塗装店

  • 現場調査無料!
  • お見積もり無料!
  • 全国工事対応!
  • 安心の施工10年保証!
  • 信頼の施工実績16,000件!

お電話でのご依頼・ご相談は

0120-411-807

【受付時間】9:30~17:30

選ばれる6つの理由 さくら外壁塗装店はココが違う!

コラムメニュー

記事をもっと見る

塗装事例一覧

塗装事例をもっと見る

外壁塗装コラム 外壁塗装のちょっとコアな情報をお届け。

営業日カレンダー
4
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
5
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

休業日(現場調査・工事は対応)

…休業日(現場調査・工事は対応)

休業日もフォームからの問合せ・申込みは可能です。

※各店舗の休業日とは異なります。

0120-411-807

【受付時間】9:30~17:30

お客様コールセンタースタッフ
小さなご相談もお気軽にお問合わせ下さい。有資格者が最適な解決策をご提案いたします。
  • 小川

  • 植松

  • 村上

  • 森田

  • 中野

  • 石井

  • 杉原

  • 木村

  • 八村

  • 三坂

  • 宗行

  • 石田

  • 森末

  • 吉村

  • 須田

  • 小嶋

  • 西村

  • 田中

  • 浅井

  • 湯本

  • 松本

  • 上田

  • 竹内

  • 橋本

  • 小柴

  • 福本

  • 前田

  • 吉田

  • 出田

  • 寺口

  • 前田

  • 大西

  • 岡田

  • 横田

  • 木村

  • 佐藤

  • 福山

  • 太田

メールでのご相談はこちら
ご利用ガイド

安心セキュリティ

FujiSSL

当サイトではFujiSSLのSSL証明書を使用し、常時SSL暗号化通信を行っています。

さくら外壁塗装の外壁塗装コラム

外壁塗装のギモン|水性塗料は雨にぬれても問題ないの?油性塗料との違いもご紹介

2022年12月8日更新  2022年12月8日公開

外壁塗料

 

外壁塗装をしようと思い立ち、色々と話が進んでくると「油性塗料」と「水性塗料」と呼ばれる2種類の塗料から使用塗料を選ぶ場面に遭遇する人も多いでしょう。

昨今では人体への影響や環境問題などから水性塗料が広く知られるようになりましたが、いずれの塗料にもメリットとデメリットが存在します。

そこで今回は2つの塗料の違いはもちろん、水性塗料は雨にぬれても大丈夫なのかといったことについてもまとめてみました。

塗料の種類についての詳細はこちら

水性塗料と油性塗料の違い

水と油

塗料には主に「水性塗料」と「油性塗料」の2種類があります。

塗布したものが乾燥した際に臭いを強く感じるのが油性塗料で、そこまで臭いが強くないのが水性塗料です。

その臭いの差は使用されている「希釈剤」が異なることによって生じ、希釈剤としてシンナーなどの有機溶剤が使用されているのが油性塗料、水が使用されているのが水性塗料になります。

ではなぜ、塗料に希釈剤が必要なのでしょうか。

塗料は「顔料」や「樹脂」、「添加剤」といった固体の成分から構成されていますが、そのままの状態では壁や屋根を塗ることができません。

そのため、そこに液体である「希釈剤」を加えることによって塗料を溶かし、塗りやすくする必要があります。

 

もともとは油性塗料しかなかった

実はペンキにはもともと油性しかなく、シンナーなどの希釈剤を使用しなければ塗布可能な状態にすることができませんでした。

しかし、当時の油性塗料は時に気分が悪くなるほど臭いが強く、化学物質から生じるさまざまなトラブルが起こることもありました。

そこで、そうした問題を解消するために開発されたのが水性塗料です。

登場したころの水性塗料は油性塗料に比べて耐久性がなく、油性塗料よりも安く取引されていましたが昨今では耐久性が高いの商品も数多く登場しています。

なにかと環境問題が取りざたされる現代おいて、水性塗料は理想的な塗料といえるかもしれません。

 

水性塗料は雨に濡れるとどうなる

雨 塗料

水性塗料と聞くと、「水に濡れたら溶けてしまうのでは」と不安を抱く方も多いでしょう。

たしかに水性塗料は完全に硬化するまでの間は水に弱く、雨に濡れないように注意しなければなりません。

しかし、完全に塗料が固まることで希釈剤として用いられた水分が蒸発することから、水に溶けてしまう恐れはなくなります。

そのため、水性塗料が完全に乾いた後は雨が降ってもなんら問題はないといえるでしょう。

 

水性塗料のメリット

外壁塗装 塗料

水性塗料のメリットとして、主に以下の3つが挙げられます。

・シンナーのように強い臭いがない

・引火する危険性が低い

・溶剤中毒にならない

さっそく、それぞれのメリットについて見ていきましょう。

 

シンナーのように強い臭いがない

水性塗料は希釈剤としてシンナーが使用されていないことから、油性塗料のような強い臭いを発しません。

もちろん、水性塗料独特の臭いはありますが、体に害を及ぼすような臭いではないため、安心して使用できるでしょう。

また、近隣住民にも迷惑をかけることがないのもメリットといえます。

【関連記事】外壁塗装の赤ちゃんへの影響について

引火する危険性が低い

水性塗料は油性塗料のように希釈剤にシンナーが含まれていないため、引火する危険性が低いと言えます。

そのため、油性塗料に比べて保管場所や施工場所を気にしなくてよいでしょう。

 

溶剤中毒にならない

油性塗料は希釈剤にシンナーなどが使用されているため、臭いで気分を悪くしてしまうケースが少なくありません。

しかし、水性塗料はそうした溶剤中毒を引き起こす可能性がなく、換気が難しい室内で施工することもできます。

水性塗料は近隣住民のみならず、塗装作業をしている職人さんにも優しい塗料といえるでしょう。

 

水性塗料のデメリット

塗装

さて、水性塗料のメリットについて見てきましたが、いくつかの注意点も存在します。

ここでは水性塗料のデメリットを2つ、取り上げてみました。

 

時期によっては乾きにくい

水性塗料では希釈剤に水が用いられていますが、水は一定の温度に達しないときちんと揮発しない(乾燥しない)といった側面があります。

そのため、気温が低い時期や梅雨時などで湿度が高いと、思うように揮発が進まずに工期が長くなってしまう恐れがあるでしょう。

水性塗料を塗布する場合はできるだけ晴れた日を選ぶことはもちろん、真冬や梅雨時の施工は避けたほうが無難です。

 

塗装に向かない箇所がある

水性塗料はアルミやステンレスをはじめとした鉄部には向いていないことから、屋根に下塗りや破風板といった箇所の塗装に使用するのはなるべく避けることをおすすめします。

とはいえ、最近では技術の進歩によって水性塗料の質がよくなっていることもあり、場合によっては対処が可能なことから前もって塗装業者に確認をしておくとよいでしょう。

 

ツヤの持続性がない

水性塗料はシンナーをはじめとした有機溶剤を含んでいないため、塗膜のツヤが落ちやすいといわれています。

そのため、油性塗料に比べてツヤが失われるのが早いでしょう。

水性塗料の特長はこちら

油性塗料のメリット

外壁塗装

対する油性塗料ですが、まずはメリットからご紹介します。

 

耐久性に優れている

油性塗料に含まれるシンナーをはじめとした有機溶剤は、水性塗料に比べて耐久性の高い塗膜を作ります。

密着性が高いことから、剝がれたり浮いたりしにくいのも特徴です。

尚近年では環境への配慮から水性塗料の技術開発が盛んです。耐久面についての差は従来よりもかなり小さくなっています。

金属にも使用できる

油性塗料は付着しにくい金属にも使用できることに加え、下地塗りをしなくていい製品も存在します。

そのため、水性塗料では塗装が難しい場所でも油性塗料であれば作業が可能です。

また、油性塗料は水性塗料に比べて乾くのが早いため、短い時間で効率的に作業を進められるのもメリットといえるでしょう。

仕上がりも塗膜のツヤが美しく、当面の間はツヤが損なわれることがありません。

金属製品も多い付帯部の塗装はこちら

油性塗料のデメリット

塗装

油性塗料のデメリットとして、臭いがキツイことが挙げられます。

シンナー独特の臭いを発することから、近隣住民に多少なりとも影響が出るだけでなく、作業後の室内もしばらくの間臭いが残る可能性があるでしょう。

また、換気が悪いところで使用すると溶剤中毒になり、意識が朦朧としてしまう恐れがあります。

そして油性塗料は火気厳禁であることから、保管にあたって最新の注意を払わなければなりません。

油性塗料は耐久性が高く、ツヤが消えにくいといったメリットがある一方で、デメリットの負担が大きいことを頭に入れておくようにしましょう。

 

ご相談の上適切な塗料をお使いください

外壁塗装

ここまで水性塗料と油性塗料の違い、そしてメリットやデメリットについてお伝えしてきました。

耐久性が高い油性塗料は直射日光が当たったり、常に雨風にさらされたりする恐れがある箇所への使用に適しています。

また下地が鉄などの金属でできており、サビが生じやすそうなところも油性塗料の出番だといえるでしょう。

その反面、室内に関しては臭いがキツイと何かと影響があることから、水性塗料を使用したほうが無難です。

とはいえ、各メーカーの塗料によって特徴や長所・短所が存在するため、まずは自分の家にどういった塗料が適しているのかお気軽にさくら外壁にお問い合わせください

打合せがいい加減になると仕上がりが思うような結果にならず、場合によっては塗装をやり直す羽目になってしまうかもしれません。

そうしたことを避けるためにも、まずは複数業者に下見と大体の見積もりを依頼し、焦らずじっくりと塗装内容を決めるようにしてください。

この記事が少しでも参考になっていたら、幸いです。

 

 

 

関連コラム

新着コラム

人気のコラム

TOP

お見積り・現場調査・お問い合わせはこちら無料

ウェブからお気軽にご相談ください。
全国無料でお伺いいたします。

ご相談・お問い合わせ

ご相談はフリーダイヤルでも
受け付けております(携帯・PHS可)。

0120-411-807

【受付時間】9:30~17:30

ウェブ上でお見積り、塗装イメージがお試しいただけます。

  • カラーシミュレーション お住まいのタイプ別に外壁と屋根の塗り替えの配色をシミュレーションできます。 シミュレーションする
  • お見積りシミュレーション 簡単2ステップで概算見積もりを算出することが可能です。 シミュレーションする
  • 外壁塗装&サイディングコーディネートサービス 手続き不要 ご利用無料 ご希望の色をシミュレーションしたデータを作成いたします。
  • 30秒で分かる!私の家は大丈夫? セルフ外壁診断6つの質問に答えるだけ!今の外壁の状況をもとに、外壁塗装するべきか診断します。

相見積りでもお気兼ねなくご相談ください!

  • 無料お見積り依頼
  • ご相談・お問い合わせ
  • 120万円30回までのご利用なら分割金利手数料0円 金利・手数料はさくら外壁塗装店が全額負担します! 120万円を超える場合は1.9%優遇金利ローンをご用意!
  • 最長10年保証と無料10年目点検のWサービスで、塗装後も長期的にサポートいたします。
  • ガーデンプラス さくら外壁塗装店なら、いつでもどこでも現場調査・お見積りが日本全国無料!

さくら外壁塗装店が選ばれる理由

ページトップへ