おしゃれな家にしたい方は必見!外壁塗装の配色やデザインを事例つきでご紹介します。外壁塗装を全国工事対応。

ガーデンプラス® さくら外壁塗装店

  • 現場調査無料!
  • お見積もり無料!
  • 全国工事対応!
  • 安心の施工10年保証!
  • 信頼の施工実績16,000件!

お電話でのご依頼・ご相談は

0120-411-807

【受付時間】9:30~17:30

選ばれる6つの理由 さくら外壁塗装店はココが違う!

コラムメニュー

記事をもっと見る

塗装事例一覧

塗装事例をもっと見る

外壁塗装コラム 外壁塗装のちょっとコアな情報をお届け。

営業日カレンダー
6
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
7
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

休業日(現場調査・工事は対応)

…休業日(現場調査・工事は対応)

休業日もフォームからの問合せ・申込みは可能です。

※各店舗の休業日とは異なります。

0120-411-807

【受付時間】9:30~17:30

お客様コールセンタースタッフ
小さなご相談もお気軽にお問合わせ下さい。有資格者が最適な解決策をご提案いたします。
  • 加來

  • 植松

  • 小川

  • 森田

  • 杉原

  • 村上

  • 石井

  • 太田

  • 岡田

  • 前田

  • 田中

  • 大西

  • 中野

  • 八村

  • 須田

  • 小嶋

  • 宗行

  • 福山

  • 三坂

  • 森末

  • 浅井

  • 石田

  • 寺口

  • 湯本

  • 小柴

  • 西村

  • 木村

  • 福本

  • 前田

  • 松本

  • 橋本

  • 岡崎

  • 菊地

  • 出田

  • 吉田

  • 木村

  • 横田

  • 佐藤

メールでのご相談はこちら
ご利用ガイド

安心セキュリティ

FujiSSL

当サイトではFujiSSLのSSL証明書を使用し、常時SSL暗号化通信を行っています。

さくら外壁塗装の外壁塗装コラム

おしゃれな家にしたい方は必見!外壁塗装の配色やデザインを事例つきでご紹介します

2023年1月31日

外壁塗装

家のメンテナンスといえば、外壁塗装。

せっかくやるならおしゃれな外壁にしたいと思いますよね。

とはいえ、外壁をおしゃれにするにはどうしたらいいかと頭を悩ませている人も少なくないでしょう。

そこで今回は、外壁塗装をおしゃれにするための配色・デザイン事例をあげてご紹介していきます。

おしゃれな外壁を実現すべく、参考にしてみてください!

 

外壁塗装は流行りの配色パターンで外壁をおしゃれに!

外壁塗装をおしゃれにするためにまず考えることは色使いです。

色使いを変えるだけで、まったく違った印象になります。

流行りの配色も取り入れておしゃれな外壁をめざしましょう。

 

・濃い色をアクセントカラーに

 

外壁塗装

こちらは、全体を白で統一して、幕板・窓のフレーム・屋根を濃い色(ブラック)で引き締めたエレガントなデザインのお宅。

白×黒は、洗練されたデザインを感じられる配色です。

全体を白にすることで、シンプルでスタイリッシュな雰囲気を演出し、黒の引き締めカラーで洗練されたエレガントさを感じるおしゃれなデザインとなっています。

⇒詳細はこちら

 

外壁塗装

こちらは、落ち着いたグレーに鮮やかな赤で力強くモダンな印象のお宅。

全体はグレーで温度感を感じない色あいですが、そこに鮮やかな赤を配置することで温かみを感じる配色になっています。

個性的でありながら、落ち着きのあるモダンな印象は、目を引くデザインといえるでしょう。

⇒詳細はこちら

 

外壁塗装

こちらは、白に濃い緑のアクセントがキュートで、異国情緒あふれるデザインのお宅。

間延びしがちな白を引き締めてくれる濃い色に、黒ではなく濃い緑を使うことで爽やかさをプラス。

欧米など海外風に憧れをもつ方にもおすすめのデザインとなっています。

⇒詳細はこちら

 

 

外壁塗装

こちらは、白×濃い茶色のコントラストがおしゃれなお宅。

濃い茶色を使う割合が多いと高級感が増し、ナチュラルな雰囲気からは離れてしまいがち。

白を基調に濃い茶色をアクセントカラーにすることで、柔らかさとキリっとした雰囲気のコントラストがおしゃれな外観となります。

⇒詳細はこちら

 

・縦に塗り分けてスタイリッシュに

 

外壁塗装

こちらは、白×黒のスタイリッシュな印象のお宅。

モノトーンで縦に塗り分け、コントラストを楽しめる配色です。

スッキリ見えるのはもちろん、洗練されたおしゃれ感を演出できるデザインとなっています。

⇒詳細はこちら

 

外壁塗装

こちらは、高級感漂うモダンなデザインのお宅。

白と茶を縦に配置しシャープですっきりした印象。

白×黒よりも強すぎない配色でモダン雰囲気を演出したデザインとなっています。

⇒詳細はこちら

 

外壁塗装

こちらは、柔らかな配色ですっきりと印象的なデザインのお宅。

やさしい色合いの白と明るい茶色の組み合わせを縦に塗り分けることで、やさしいだけでないすっきりとした印象です。

よくある配色でも、横(1階と2階)で塗り分けるより、個性光るおしゃれなデザインとなっています。

⇒詳細はこちら

 

・上下に塗り分けてツートンカラーに

 

外壁塗装

こちらは、白と濃い茶色の組み合わせでモダンな印象のお宅。

上下のツートンで白×茶色で高級感漂う塗り分けです。

1階部分を濃い色にすることで、重厚感もありおしゃれなデザインに仕上がります。

⇒詳細はこちら

 

外壁塗装

こちらは、やさしく可愛らしい印象のお宅。

白と薄い茶色の組み合わせが柔らかくおしゃれです。

ナチュラルな風合いとキュートな雰囲気がお好きな方におすすめのデザインとなっています。

⇒詳細はこちら

 

外壁塗装

こちらは、シンメトリーが美しく映えるお宅です。

1階部分を濃い色にしがちですが、2階部分を茶色にしているところが印象的。

落ち着きのある白と茶色の組み合わせが美しいシンメトリーを描き、温かみのあるデザインとなっています。

⇒詳細はこちら

 

・単色でモダンに

 

外壁塗装

こちらは、白で統一され清々しい印象のお宅。

全体を白でまとめ、上品な雰囲気が魅力的です。

フェンスや庭の緑がより美しく見える他、爽やかな印象を与えるデザインとなっています。

⇒詳細はこちら

 

外壁塗装

こちらは、鮮やかなネイビーがモダンな印象のお宅。

ネイビーの色味が鮮やかで、目を引きます。

藍を思わせる美しい紺色は、和モダンでスマートな印象を与えるデザインとなっています。

⇒詳細はこちら

 

外壁塗装

こちらは、グレーで統一された都会的な印象のお宅。

シックでクールなイメージのグレーは、無機質に感じがちですが、スマートでおしゃれな印象を与えます。

落ち着きのある色合で、街並みと馴染みやすく控えめでありながら都会的な演出が可能です。

⇒詳細はこちら

 

外壁塗装でおしゃれにする色選び

色

外壁をおしゃれに彩る塗料の色選びは、外壁塗装をする上で重要なポイントになります。

色のイメージを把握して、どんな色が好みなのかしっかりと見極めましょう。

イメージ
ダーク系(黒・濃い茶・濃い緑・濃い青etc.) 重厚感・高級感・アウトドア系・スポーティー
モノトーン(白・グレー・アイボリーetc.) スタイリッシュ・シンプル・洗練された感じ
ライト系・ペール系(ピンク・クリームetc.) やさしい・可愛らしい・清楚・明るい
ブラウン系 ナチュラル・親しみやすさ
原色系(赤・黄色etc.) 個性的・独創性

 

白×黒、白×濃い茶など、白とダーク系の組み合わせは、洗練されたおしゃれな配色パターンです。

濃淡をはっきりさせて、ワンポイントやツートンなどさまざまな塗分けでおしゃれな外観を演出できます。

ナチュラルなイメージや、やさしく可愛らしい印象を目指すなら、ライト系・ペール系・ブラウン系の組み合わせがおすすめです。

シンプルでモダン、スタイリッシュを目指すなら、濃い色を前面に押し出すなどシャープな印象の色を選ぶとよいでしょう。

欧風のデザインが好みなら、アクセントカラーに原色系を選ぶと一気に欧風な雰囲気を感じるデザインになります。

外壁をおしゃれに彩る塗料の色選びは、外壁塗装をする上で重要なポイントです。

色のイメージを把握して、どんな色が好みなのかしっかりと見極めましょう。

 

外壁材を生かすのもおしゃれな外壁への近道

外壁材によって、その風合いを活かすだけでおしゃれな外壁を作ることができる場合が多くあります。

代表的な外壁材である、サイディング・タイルやレンガ・モルタルや漆喰の外壁材の塗装についてまとめてみます。

 

・サイディングは風合いを活かして

 

外壁塗装

サイディング外壁の最大の特徴ともいえるのが、デザインの豊富さ。

石積調やレンガ・タイル調、木目調・塗り壁調などデザインが初めから施されているので、その風合いを活かした外壁塗装がおすすめです。

せっかくのデザイン性が失われてしまわない色選びをすることも、おしゃれな外壁を作る近道になるのではないでしょうか。

⇒詳細はこちら

 

・タイルやレンガは立体感でインパクトを

 

外壁塗装

タイルやレンガの外壁は、立体的でインパクトのある外壁です。

そのおしゃれ感を活かした塗装になるよう、色選びも工夫するとよいでしょう。

部分的タイルやレンガが使われている外壁なら、家全体の色とは塗り分ければ、印象的な仕上がりになることでしょう。

⇒詳細はこちら

 

・モルタルと漆喰はデザイン塗料が活きる

 

外壁塗装

モルタルや漆喰の外壁は、つなぎ目がないことが多く配色の自由度が高いのが特徴です。

一般的な塗料とは違う、デザイン性の高い塗料を使って新たな風合いを表現できます。

それまでのイメージと全く違ったおしゃれな外観にしたい場合に検討してみるとよいでしょう。

⇒詳細はこちら

 

外壁塗装をおしゃれにしたいなら注意したいポイント

ポイント

外壁塗装するならおしゃれにしたい!と考えるなら注意したいポイントが4つ。

せっかくの外壁塗装ですから、後悔しないよう十分に配慮して色選びをしましょう。

 

・カラーシミュレーションだけで判断しない

カラーシミュレーションは、使用するパソコンやスマートフォンのモニターや画面の種類、設定の影響で見え方が変わってしまう点に気を付ける必要があります。

カラーシミュレーションだけを頼りに色を決めてしまうと、完成した外壁とシミュレーションとの違いに戸惑う結果になることも。

だいたいのイメージを掴んだら、色見本を用意してもらい屋外に出て太陽光の下で色の確認をすると完成後のイメージを掴みやすく失敗を防げます。

 

・欲張った色選びは失敗の元

おしゃれで個性あふれる外壁にしようと、4色以上の色を使ってしまい、まとまりのない仕上がりになってしまうケースがあります。

外壁塗装に使用するカラーは、基本2色です。

多くても3色にとどめておくとまとまりのある配色になります。

それ以上となると、まとまりがなく、落ち着かない印象になってしまうと考えてよいでしょう。

まずはベースとなる色を決め、アクセントカラーやセパレーションカラーを決めてバランスを考えながらまとまりのある色選びをおすすめします。

 

・汚れや色あせも視野に

日々の天候など、外壁には汚れがついてしまうものです。

そして、時間の経過とともに色あせも起こってくることでしょう。

その点も気に留めながら色選びをすることも忘れてはなりません。

特に汚れの点。人気のおしゃれカラーである白や黒も、実は汚れが目立ちやすい色です。

黒などの濃い色は、鳥のフンなど白っぽい汚れが目立ちやすく、白はホコリやコケなど色のある汚れが目立ちやすいなど、反対色の汚れは目立ってしまうことが多くあります。

汚れが目立ちやすい色を選ぶ際は、汚れがつきにくい塗料を選ぶなど対策を講じておくとよいでしょう。

 

・周囲の景観も検討課題

こだわりを持っておしゃれで個性的な外壁をと塗装に挑んでも、周囲の景観から浮いてしまってトラブルに巻き込まれてしまう可能性も考えなければなりません。

せっかくの外壁塗装ですから、自分の好みを前面に押し出すことも大切ですが、周囲の家のイメージからかけ離れてしまわないように配慮した色選びも考えておきましょう。

周りの景観から浮いてしまうことなく、どれだけおしゃれにできるかセンスの見せどころです。

 

【まとめ】

実際の事例をご紹介しつつ、外壁をおしゃれにするポイントをまとめました。

10年程度で外壁塗装をするといわれる中、せっかくならおしゃれにしたいと考えるのは当然のこと。

周囲の家や、事例を参考にしつつ、おしゃれな外壁を目指しましょう。

さくら外壁では、おしゃれな外壁を作るための色選びなど、さまざまなご相談も承っております。気軽にご相談ください!

関連するブログ

関連コラム

新着コラム

人気のコラム

TOP

お見積り・現場調査・お問い合わせはこちら無料

ウェブからお気軽にご相談ください。
全国無料でお伺いいたします。

ご相談・お問い合わせ

ご相談はフリーダイヤルでも
受け付けております(携帯・PHS可)。

0120-411-807

【受付時間】9:30~17:30

ウェブ上でお見積り、塗装イメージがお試しいただけます。

  • カラーシミュレーション お住まいのタイプ別に外壁と屋根の塗り替えの配色をシミュレーションできます。 シミュレーションする
  • お見積りシミュレーション 簡単2ステップで概算見積もりを算出することが可能です。 シミュレーションする
  • 外壁塗装&サイディングコーディネートサービス 手続き不要 ご利用無料 ご希望の色をシミュレーションしたデータを作成いたします。
  • 30秒で分かる!私の家は大丈夫? セルフ外壁診断6つの質問に答えるだけ!今の外壁の状況をもとに、外壁塗装するべきか診断します。

相見積りでもお気兼ねなくご相談ください!

  • 無料お見積り依頼
  • ご相談・お問い合わせ
  • 120万円60回までのご利用なら分割金利手数料0円 金利・手数料はさくら外壁塗装店が全額負担します! 120万円を超える場合は超低金利0.9%ローンをご用意!
  • 最長10年保証と無料10年目点検のWサービスで、塗装後も長期的にサポートいたします。
  • ガーデンプラス さくら外壁塗装店なら、いつでもどこでも現場調査・お見積りが日本全国無料!

さくら外壁塗装店が選ばれる理由

ページトップへ