目次
皆さん、こんにちは!
外壁リフォームを検討する理由やタイミングは人それぞれ…。 そこで今回は、賢く外壁リフォームを行うための計画の立て方とコツをご紹介します!
これを見て、失敗しない・損しない外壁リフォームを計画しましょう!
外壁リフォームの種類と特徴
外壁リフォームには主に「塗り替え」「張り替え」「重ね張り(カバー工法)」の3種類があります。金額や現在の外壁の状況に合わせて、どの工法が良いのか選びましょう。
「塗り替え」とは、今ある既存の外壁材の上から塗料を塗る、いわゆる「外壁塗装」です。
他の外壁リフォームに比べ比較的安くでき、最も人気のリフォーム方法です。建物外壁の劣化が軽微で、補修対応で済ますことができる場合には「外壁塗装」がおすすめです。外壁の劣化が酷い場合は他の工事方法を選択する必要があります。
⇒外壁塗装(塗り替え)の詳細はこちらのページでも紹介しています。
「張り替え」とは、今ある外壁材を取り除き、新しい外壁材を取り付ける工法を言います。
「塗り替え」と比べると金額が高くなり、工期も長くかかります。最新の外壁材に一新させ、内部の防水シートなども一緒にメンテナンスすることができますので、断熱性能の向上など、現在の建物に新たな機能性を追加することもできます。外壁の劣化や損傷が激しい場合でも、躯体に問題なければ張り替えを行うことができます。
「重ね張り」とは、今の外壁材の上から、新しい外壁材を設置するカバー工法になります。
既存の外壁材の上に重ねるので、「張り替え」と比べると撤去費用が掛からず、コスト抑えることができ、工期も短く済みます。重ね張りのサイディングもデザイン性の高いものが増えてきており、外壁の一部だけ意匠性を高めるために重ね貼りを行うケースなども増えています。
⇒張り替え・重ね張りの詳細はこちらのページでも紹介しています。
外壁リフォームの計画のポイント3つ!
■希望内容を家族で共有すること
例えば、既に外壁にクラック(ひび割れ)や塗膜のめくれがある場合は、どこの部分を補修したいのか、建物のイメージを変えるなら「どんなイメージの外壁に変えたいのか」また「費用感」や「工事の頻度」なども、外壁塗装や外壁リフォームを行う上では重要な項目です。何を解決したいのか、希望条件は何かを明確にし、家族で共有しましょう!
家族の方針が決まればその内容を、見積もりを取る外壁リフォーム業者に伝えましょう。
■いつまでに工事を終わらせたいか
塗り替えの場合、契約から工事完了まで、およそ1~1.5ヵ月ほど要します。「いつまでには終わらせたい!」という希望がありましたら、逆算して工期を設定したり、工事を開始する時期を調整したりする必要がありますので、契約前に担当者までご相談ください。
■業者の選定
会社の規模、事業年数が短くないか、保証期間などがしっかり設けられているのか、支払方法は希望に添えるか、など総合的に見て判断しましょう。正しい知識と相場を元に、良い業者を探すことが重要になります。
外壁リフォームで失敗しない・損しないコツ
最後に、心配や損をせずに、賢く外壁リフォームを行うコツをご紹介します!
■長期的な視点で塗料や工法を選ぶ
家は長く使うもので、その場しのぎの対応や塗装で終わらせてしまうと、数年後またリフォームを行わないといけないという事態になることも。
費用が少しかかってしまっても耐用年数の長い塗料を選んだり、思い切って張り替え工法や重ね張り工法を検討する事も大切です。外壁リフォームを行う場合は、長期的な視点を忘れないで決めるということもコツの1つです。
■見積書の内容はしっかり確認しよう!
現場調査の後にもらう見積書の項目や中身が適切なのか、必ず確認しましょう!
「この項目にはどんな工事が含まれているのか?」「自分の希望する工事内容は、どの項目に入っているのか」など、内容を良く確認することは重要です。分からない点や疑問に思った点がある場合は、必ず担当者などに聞いてみてください。さくら外壁塗装店には、経験豊富なスタッフが沢山おります。お気軽にご相談ください。
■外壁と屋根を同時にリフォームする
外壁や屋根をリフォームする際、家の周りに足場や飛散防止ネットの設置、養生など準備が必要になります。屋根はまた次の機会に…とすると、また追加で足場の設置費用などがかかってしまいます。外壁と屋根を同時に行うとその分費用はかさみますが、足場の設置費用など結果的に費用を安く抑えることができます。
まとめ
いかがでしたでしょうか?外壁塗装やリフォームは、長く安全に快適な住まいを維持するためにはなくてはなりません。
ただ金額も高いため、損はしたくない…との気持ちも私たちも十分感じております。失敗しないためにも、上手に計画を立て、納得のいく外壁リフォームをしましょう!
さくら外壁塗装店では、現場調査からお見積りまで全て無料で行っております。不明な点や疑問点なども、お気軽にご相談ください。お客様のより良い外壁リフォームをお手伝いさせていただきます!
人気のリフォームブログ
-
外壁の色はアイボリーがおしゃれで人気!その理由を解説
今回は「外壁の人気色のアイボリー」についてご紹介します! 世代を問わず、根強い人気のある外壁色・アイボリー。 その人気の理由と、実際の塗装事例を見ながらアイボリーカラーのお家に合う屋根の色をご紹介していきます!外壁の色をお悩みの方は、ぜひ最後までご覧ください! アイボリーってどんな色? アイボリーとは、英語で…
-
機能性塗料で外壁塗装!セルフクリーニング・断熱・遮熱の効果を徹底解説
外壁塗装を検討している方の中には、「せっかくなら家をもっと快適にしたい」「見た目だけでなく機能も重視したい」と考える人が増えています。そんな方におすすめなのが、機能性塗料です。本記事では、セルフクリーニング、断熱・遮熱、防カビ・防藻といった代表的な機能性塗料の特徴や効果、メリット・注意点、選び方まで幅広く解説…
-
外壁を「ブルー×グレー」「ネイビー×グレー」にしておしゃれな外観に!
外壁の色を変える時、どんな色にしたらいいのか悩みますよね? 今回は、外壁色の中でも特に人気のある「ブルー×グレー」「ネイビー×グレー」をご紹介! 人気の理由から、この色にするときの注意点まで解説しますので、最後までお読みくださいね♪ 外壁の「ブルー×グレー」「ネイビー×グレー」が人気の理由 まずは、外壁の色で…
-
外壁をグレー色にしたら失敗したこととは?その理由と実際の塗装事例を解説
外壁色の中でも人気上位に入る”グレー”。実はグレー色の外壁にして失敗した!という声をネット上で多く見かけます。はたしてみんな何で失敗したと思っているのでしょうか? 今回は「グレーの外壁色にして失敗したこと」についてご紹介します!最後には、実際にさくら外壁塗装店でグレー色に外壁を塗装した事例もご紹介しますので、…
-
外壁塗装に適した季節は?時期によって変わる理由
外壁塗装を検討するときに「どの季節が一番いいの?」と悩まれる方は多いのではないでしょうか?実は、塗装の仕上がりや耐久性には気温や湿度が大きく関係しています。本記事では、季節ごとの特徴や予約時期のポイントをわかりやすく解説します。外壁塗装を検討中だが、どの時期でやるか悩んでいる方はぜひ最後までご覧ください! 外…
-
外壁塗装にふさわしくない月とは?失敗しないための季節選び
外壁塗装は、仕上がりや耐久性に大きく影響するため、施工時期の選定がとても重要です。特に日本は四季によって気温や湿度が大きく変化するため、季節による影響を受けやすいのが特徴です。梅雨や冬の寒い時期は、塗料の乾燥や硬化に時間がかかり、塗膜の不具合が生じやすいため注意が必要です。この記事では、外壁塗装にふさわしくな…
-
【必見】外壁は白がオススメ!明るく清潔感のある白い外壁まとめ
こんにちは。暖かくもなり、外から自分のお住まいを目にする機会もこれからどんどん多くなってきますね。日光に当たっていざ明るい所でお家を見た時に、色褪せや雨だれなどが気になって外壁塗装を検討し始めたというお声を多くいただきます。さくら外壁塗装店では、外壁塗装について調べられている方にとって、少しでも面白く、かつ有…
-
白い外壁、10年後どうなる?~外壁を白くした人の後悔とは~
今回は「白い外壁の10年後と後悔」についてご紹介します。 あらゆる色と合わせやすく、明るい印象を与える白。 「お家の外壁は白にしたい!」と考えている方も多いのではないでしょうか。 「でも、白って汚れそう…」と心配になっている方もいらっしゃると思います。 ですが、ちょっと待ってください!! たしかに、白い外壁に…
-
外壁塗装でおしゃれなグレーの家に!人気カラーの実例と選び方ガイド
おしゃれな外壁にしたい!という人に人気の外壁デザイン「グレー」。なぜ、グレーの外壁が注目されているのか…? 今回はそんなグレーの外壁が人気の理由から失敗しないポイント、実際のデザイン事例も合わせてご紹介します! 外壁の色決めに悩んでいる人や、外壁塗装の検討時期に入っている人はぜひ最後までご覧ください♪ グレー…
-
コスパ最強の外壁材とは?外壁材を選ぶポイントと安く抑える秘訣を解説!
外壁材について「コスパがいいのはどれ?」そんな疑問に関して、解説していきます! コスパ最強外壁材の他にも、外壁材ごとの平均価格や特徴、工事費用を安く抑えるためのコツについても解説していきますので、ぜひ最後までご覧ください♪ コスパ最強の外壁材はどれ? コスパ最強の外壁材、それはずばり”ガルバリウム鋼板”つまり…
お見積り・現場調査・お問い合わせはこちら無料
記事カテゴリー
注目キーワード
外壁色
外壁の種類
工程
省エネ
塗料
費用
屋根塗装
リフォーム
劣化症状
付帯部
キーワード記事検索
人気の記事
外壁塗装の施工ネットワーク
お電話でのご依頼・ご相談 0120-411-807 【受付時間】9:30~17:30
- 営業日カレンダー
-
5月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 6月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 休業日(現場調査・工事は対応)
…休業日(現場調査・工事は対応)休業日もフォームからの問合せ・申込みは可能です。
※各店舗の休業日とは異なります。
-
0120-411-807
【受付時間】9:30~17:30
- お客様コールセンタースタッフ
- 小さなご相談もお気軽にお問合わせ下さい。有資格者が最適な解決策をご提案いたします。
-
-
都
-
小川
-
植松
-
村上
-
森田
-
中野
-
金
-
西村
-
宗行
-
三坂
-
花井
-
須田
-
木村
-
森末
-
濱田
-
織
-
八村
-
田中
-
溜田
-
小嶋
-
嶋
-
石田
-
吉田
-
福本
-
湯本
-
松本
-
吉村
-
上田
-
福井
-
紙谷
-
小林
-
橋本
-
小柴
-
前田
-
森光
-
伊達
-
出田
-
寺口
-
小林
-
石井
-
大西
-
岡田
-
竹内
-
横田
-
佐藤
-
木村
-
福山
-
- メールでのご相談はこちら
- ご利用ガイド
- 塗装実施の目安や劣化症状
- 外壁塗装にまつわるお金
- 外壁の色やデザインの選び方
- 外壁と塗料の種類
- 工事の流れや作業を知る
- 不安要素はこれで解決
- その他
安心セキュリティ
当サイトではFujiSSLのSSL証明書を使用し、常時SSL暗号化通信を行っています。