目次
外壁塗装は住宅のメンテナンスの中でも高額な工事の一つです。費用が数十万円〜100万円を超えることも珍しくないため、「できるだけ安く抑えたい…!」と考える方も少なくはないでしょう。しかし、外壁塗装の見積もりは“安い=お得”とは限らず、内容をしっかり比較・精査することがとても大切です。
この記事では、外壁塗装の見積もりの正しい見方や注意点、信頼できる業者を選ぶためのコツをわかりやすく解説します。
外壁塗装の見積もりはなぜ比較した方がいいのか?
外壁塗装を検討していく中で、よく聞くのが”アイミツ”というもの。アイミツとは、複数社から見積もりを取り寄せ、比較することを言います。ではなぜ、比較した方が良いのか?その理由を解説します。
■業者によって金額も内容もバラバラ
外壁塗装の見積もりは、業者によって記載内容も価格も大きく異なります。たとえば、使用する塗料の種類やグレード、塗装回数(工程数)、下地処理の有無などが違うことで、総額に大きな差が生まれます。
さらに、人件費や足場代、養生や高圧洗浄などの周辺作業費用も、業者ごとにばらつきがあります。「同じ外壁塗装」と思っても、実は全く異なる工事内容である可能性があるため、内容の比較は必要不可欠!
■1社だけの見積もりでは適正価格が分からない
外壁塗装の適正価格は、地域や建物の条件によっても変わります。だからこそ、1社だけの見積もりではその金額が高いのか安いのか判断できません。
複数の業者から相見積もりを取り、内容を比べることで、「この価格は妥当なのか?」「この項目は不要なのでは?」といった判断ができるようになります。
外壁塗装の見積もりでよくある注意点
外壁塗装や屋根塗装の見積もりをもらった際に、このポイントだけはしっかり記載があるのか確認してほしいポイントを紹介します。手元にお見積書がある方は、比較しながら見てみることをおすすめします♪
■塗料のグレードが書かれていない
見積書に「シリコン塗料」や「フッ素塗料」とだけ記載されている場合は要注意です。これらは塗料の大まかな分類であり、製品ごとに性能・耐久性・価格が異なります。
信頼できる業者は、使用する塗料の「メーカー名」「製品名」を具体的に記載しています。塗料の詳細が曖昧な場合は、グレードを下げられるリスクもあるため注意しましょう。
■一式表示ばかりで内訳が不明
「塗装工事 一式:○○万円」といった一式表記ばかりの見積書も要チェックです。内訳が不明瞭な場合、どこにどのくらいの費用がかかっているのか分からず、価格の妥当性を判断できません。
工程ごとの費用や、使用材料の量・単価が細かく記載されているかどうかを確認しましょう。
■保証やアフターサービスの記載があるか確認
外壁塗装には、塗膜の耐久性や仕上がりに関する保証があるのが一般的です。ところが、口頭でしか説明されない、または見積書や契約書に明記されていない場合もあります。
後々のトラブルを防ぐためにも、保証期間やアフターサービスの内容は書面でしっかり確認しておきましょう。さくら外壁塗装店では、全てのお客様に保証が適用されます。完工後、保証書が発行されますのでご安心ください。
外壁塗装工事の見積もりを比較する際に見るべきポイント
■塗装面積と単価が明確か
面積(㎡)あたりの単価が記載されているかどうかをチェックしましょう。塗装面積が不明確だと、過剰な塗料費や人工費を請求される可能性があります。
■工程の数と作業日数は適正か
一般的に、下塗り・中塗り・上塗りの3工程が基本です。これに高圧洗浄や養生、下地処理を含めると作業日数は7日~10日が目安です。極端に短すぎるスケジュールには注意が必要です。
■使用する塗料の製品名・メーカー名の有無
「日本ペイントのパーフェクトトップ」「エスケー化研のプレミアムシリコン」など、具体的な塗料の情報があると安心です。これにより耐久性や機能性も比較できます。
■足場・養生・洗浄などの周辺作業が含まれているか
塗装以外にも必要な工程が多数あります。これらの費用が見積もりに含まれているかを確認し、追加請求を防ぎましょう。
■保証内容・工事保険の有無
工事後の不具合に対応する保証や、事故に備えた工事保険の加入状況も確認すべきです。信頼できる業者ほど、保証内容を丁寧に説明してくれます。
見積もりを比較して信頼できる外壁塗装業者を選ぶには?
では、最終どの業者に外壁塗装を依頼するべきなのか?外壁塗装業者を選ぶポイントをご紹介します。
■価格だけでなく「対応力」や「実績」も比較材料
金額が安いからといって飛びつくのはNG!現地調査の丁寧さや説明力、実績数なども重要な判断材料になります。
■ホームページや口コミのチェックも大切
業者の公式サイトや施工事例、口コミ評価なども確認しましょう。GoogleマップやSNS、塗装実績などをしっかり出している会社は特に信頼性が高いです。
■相見積もりは3社がベスト、ただし同条件で依頼する
比較のために3社ほどの見積もりを取るのが理想的です。ただし、条件(塗料の種類、施工範囲など)を統一しないと、公正な比較ができなくなるので注意しましょう。
外壁のことはさくら外壁塗装店におまかせください!
いかかでしたでしょうか?
✔ 外壁塗装の見積もりは内容・価格が業者によって大きく異なります。
✔ 「安い=お得」とは限らず、塗料や工程の内訳、保証などをしっかり確認することが大切。
✔ 複数の業者から相見積もりを取り、内容を比較・精査することで信頼できる業者を見極めましょう。
✔ 手間を惜しまず比較することが、失敗しない外壁塗装への第一歩!
このポイントを押さえて、納得のいく外壁塗装をしましょう!
さくら外壁塗装店では、現場調査・お見積りの作成を何度も無料で行っております。相談だけでももちろん無料でお受けしておりますので、気になる点がございましたら遠慮なくお問い合わせください。
人気のリフォームブログ
-
どの外壁材が人気?外壁素材の人気ランキングTOP5
新築時や外壁のリフォーム時に、「外壁材は何を選べばいいのか?」と悩まれる方も多くいらっしゃるかと思います。そこで今回は、「外壁素材の人気ランキングTOP5」をまとめましたのでご紹介します!なぜこの外壁素材が人気なのかの理由や、最後には外壁素材を選ぶ時に覚えておきたい抑えるべきポイントもご紹介しますので、ぜひ最…
-
外壁の色はアイボリーがおしゃれで人気!その理由を解説
今回は「外壁の人気色のアイボリー」についてご紹介します! 世代を問わず、根強い人気のある外壁色・アイボリー。 その人気の理由と、実際の塗装事例を見ながらアイボリーカラーのお家に合う屋根の色をご紹介していきます!外壁の色をお悩みの方は、ぜひ最後までご覧ください! アイボリーってどんな色? アイボリーとは、英語で…
-
外壁を「ブルー×グレー」「ネイビー×グレー」にしておしゃれな外観に!
外壁の色を変える時、どんな色にしたらいいのか悩みますよね? 今回は、外壁色の中でも特に人気のある「ブルー×グレー」「ネイビー×グレー」をご紹介! 人気の理由から、この色にするときの注意点まで解説しますので、最後までお読みくださいね♪ 外壁の「ブルー×グレー」「ネイビー×グレー」が人気の理由 まずは、外壁の色で…
-
外壁をグレー色にしたら失敗したこととは?その理由と実際の塗装事例を解説
外壁色の中でも人気上位に入る”グレー”。実はグレー色の外壁にして失敗した!という声をネット上で多く見かけます。はたしてみんな何で失敗したと思っているのでしょうか? 今回は「グレーの外壁色にして失敗したこと」についてご紹介します!最後には、実際にさくら外壁塗装店でグレー色に外壁を塗装した事例もご紹介しますので、…
-
コスパ最強の外壁材とは?外壁材を選ぶポイントと安く抑える秘訣を解説!
外壁材について「コスパがいいのはどれ?」そんな疑問に関して、解説していきます! コスパ最強外壁材の他にも、外壁材ごとの平均価格や特徴、工事費用を安く抑えるためのコツについても解説していきますので、ぜひ最後までご覧ください♪ コスパ最強の外壁材はどれ? コスパ最強の外壁材、それはずばり”ガルバリウム鋼板”つまり…
-
外壁をダークグレーでおしゃれに!濃いグレーの魅力と後悔しない配色のコツ
「外壁は家の印象を決める」と言われるように、配色選びはとても大切です。中でも近年注目されているのが、外壁ダークグレーのデザインです。モダンで落ち着いた印象を与えながら、汚れが目立ちにくく、長く美観を保てる点も人気の理由です。 この記事では、外壁をダークグレーにするメリットや、おしゃれに見せる配色のコツ、施工事…
-
白い外壁、10年後どうなる?~外壁を白くした人の後悔とは~
今回は「白い外壁の10年後と後悔」についてご紹介します。 あらゆる色と合わせやすく、明るい印象を与える白。 「お家の外壁は白にしたい!」と考えている方も多いのではないでしょうか。 「でも、白って汚れそう…」と心配になっている方もいらっしゃると思います。 ですが、ちょっと待ってください!! たしかに、白い外壁に…
-
雨樋の色選びで失敗しない、外壁やサッシの色に合わせた塗装事例をご紹介!
こんにちは。秋真っ盛りですね。食欲の秋だからと言って食べ過ぎないようにしなければ…と自分を戒めているブログ担当です。秋と言えば芸術の秋もありますね。芸術→色と連想して、今日は色のお話をしたいと思います。 今までのブログでも色にまつわる記事を書いてきましたが、主に外壁や屋根の色選びについてでした。今回はちょっと…
-
外壁のツートンカラーはダサい!?失敗しない配色方法や気を付けるポイントをご紹介
外壁塗装計画を進める中で、やはり悩むのは「色」! 今回は根強い人気のある外壁色の組み合わせ「ツートンカラー」についてご紹介します! ツートンカラーはデザイン性があり、他のお家と比べ目を引くデザインにすることができる人気のデザインになります。ここでは、外壁色をツートンカラーでダサいとは言わせないポイントや実際の…
-
軒天とは?軒天の大事な役割や素材について徹底解説!
みなさんは、家の構造の中で「軒天(のきてん)」という場所がどこか分かりますでしょうか? 「軒」「軒下」「軒先」などはどこがどれなのか?といまいちピンと来ていない方も多いかと思います。 そこで今回は、外壁塗装のお見積りに必ずと言っていいほど出てくる箇所の1つ、「軒天(のきてん)」を取り上げたいと思います。 「軒…
お見積り・現場調査・お問い合わせはこちら無料
記事カテゴリー
注目キーワード
外壁色
外壁の種類
工程
省エネ
塗料
費用
屋根塗装
リフォーム
劣化症状
付帯部
キーワード記事検索
人気の記事
外壁塗装の施工ネットワーク
お電話でのご依頼・ご相談 0120-411-807 【受付時間】9:30~17:30
- 営業日カレンダー
-
7月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 8月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 休業日(現場調査・工事は対応)
…休業日(現場調査・工事は対応)休業日もフォームからの問合せ・申込みは可能です。
※各店舗の休業日とは異なります。
-
0120-411-807
【受付時間】9:30~17:30
- お客様コールセンタースタッフ
- 小さなご相談もお気軽にお問合わせ下さい。有資格者が最適な解決策をご提案いたします。
-
-
都
-
小川
-
植松
-
村上
-
森田
-
中野
-
金
-
西村
-
宗行
-
三坂
-
花井
-
都志
-
須田
-
木村
-
森末
-
濱田
-
織
-
八村
-
田中
-
溜田
-
小嶋
-
嶋
-
宮地
-
石田
-
吉田
-
福本
-
湯本
-
松本
-
吉村
-
上田
-
福井
-
紙谷
-
小林
-
日笠
-
大西
-
小西
-
長浜谷
-
三浦
-
山本
-
橋本
-
小柴
-
中原
-
前田
-
森光
-
伊達
-
出田
-
小林
-
石井
-
岡田
-
竹内
-
横田
-
佐藤
-
木村
-
福山
-
- メールでのご相談はこちら
- ご利用ガイド
- 塗装実施の目安や劣化症状
- 外壁塗装にまつわるお金
- 外壁の色やデザインの選び方
- 外壁と塗料の種類
- 工事の流れや作業を知る
- 不安要素はこれで解決
- その他
安心セキュリティ
当サイトではFujiSSLのSSL証明書を使用し、常時SSL暗号化通信を行っています。