外壁塗装を全国工事対応。安心価格と確かな品質で選ばれています!

ガーデンプラス® さくら外壁塗装店

  • 現場調査無料!
  • お見積もり無料!
  • 全国工事対応!
  • 安心の施工10年保証!
  • 信頼の施工実績16,000件!

お電話でのご依頼・ご相談は

0120-411-807

【受付時間】9:30~17:30

さくら外壁塗装の外壁塗装リフォームブログ

2025年7月31日更新  2025年7月31日公開

外壁塗装、しないとどうなる?失敗しないタイミングと対処方法を解説

外壁塗装は築10年を過ぎたあたりで検討する人が多いですが、「まだ見た目はきれいだから」「お金がかかるから」と後回しにしてしまうケースも少なくありません。
しかし、外壁塗装をしないまま放置すると、見た目だけでなく建物自体の寿命や資産価値にも大きく影響します。
この記事では、外壁塗装をしないとどうなるのか、そして適切な塗装タイミングの見極め方を、専門的な視点から分かりやすく解説します。

外壁塗装をしないとどうなる?放置のリスクとは?

■見た目の劣化だけでは済まない!

外壁は常に紫外線・雨・風・ホコリなどにさらされ、少しずつ劣化しています。
初期症状としては、以下のような現象が見られます。
色あせ:日焼けのように外壁の色が薄くなる
チョーキング(粉ふき):手で触ると白い粉がつく
コーキングのひび割れ:外壁のつなぎ目部分が硬化・ひび割れする
これらの症状を放置すると、劣化が加速して内部まで影響します。

■放置することで建物内部に影響が出る

塗膜が劣化すると防水性能が低下し、雨水が外壁の奥まで浸入します。
これにより、以下のような深刻なトラブルが発生します。
雨漏り:室内の天井や壁にシミやカビが発生
構造材の腐食:柱や梁が傷み、耐震性が低下
断熱性能の低下:湿気が断熱材に入り込み、冷暖房効率が悪化
これらの修繕は塗装工事よりも高額になり、最悪の場合は大規模リフォームが必要になります。

■資産価値の低下や売却時に不利になるケースも

外壁が劣化している家は、査定額が下がる傾向にあります。
購入希望者は見た目やメンテナンス状況を重視するため、外壁の傷みは「管理が行き届いていない家」と判断されがちです。

外壁塗装の適切なタイミングとは?

ではどのタイミングで外壁のメンテナンスをするのが適切なのでしょうか?メンテナンスをするきっかけをここでは解説します。

■築年数や前回の塗装からの経過年数が目安

一般的には、築10年目または前回塗装から10年が塗り替えの目安です。
ただし、沿岸地域や日当たりの強い場所では、劣化が早く進むため7〜8年程度での塗り替えが必要な場合もあります。

■劣化サインで判断する方法

次のような劣化症状が見られたら、早めに外壁塗装を検討しましょう。

・チョーキング(粉ふき)

・ひび割れ(ヘアークラック)

・コーキングの割れ・剥がれ

・カビやコケの発生

・塗膜の膨れや剥がれ

これらは外壁のSOSサインであり、放置すればするほど修繕費がかさみます。

■塗装に向いている季節や時期もチェック

外壁塗装は気温と湿度の影響を受けるため、春(4〜5月)と秋(9〜11月)がベストシーズンです。
ただし、梅雨や真夏でも条件が合えば施工可能なため、「劣化が進んでいるのに季節を待つ」というのは避けたほうが無難です。

「まだ大丈夫」と迷っているならプロの点検を

まだ外壁塗装をするべきか悩んでいる人は実際に一度プロに見てもらうのが一番です!

■外壁の点検や診断は無料で行っている業者がほとんど

多くの外壁塗装業者では、無料で現地調査と見積もりを行っています。
塗装の必要性を判断するには、専門家による外壁診断が一番確実です。

■見積もりだけでも取って比較すべき理由とは?

1社だけの診断では判断が偏る可能性があります。
必ず複数業者の見積もりを比較し、価格だけでなく提案内容や保証の有無も確認しましょう。

外壁のことはさくら外壁塗装店にお任せください!

いかかでしたでしょうか?
□ 外壁塗装をしないと、防水性の低下→雨漏り→構造材の腐食と被害が拡大する
□ 築10年または劣化サインが見えたら早めの対応が必要
□ 「まだ大丈夫」と思っても、プロの診断を受けることで無駄な出費や大規模修繕を防げる

外壁塗装は必要なタイミングで適切に行わないと、防水性の低下→雨漏り→建物の構造材の腐食と被害が拡大していきます。”築10年”または”劣化サインが見えたら”、早めの対応をすることを心がけましょう!「まだしなくて大丈夫」と思っていても、実際にプロの外壁診断を受けることで無駄な出費や大規模修繕を防ぐことができます!
さくら外壁塗装店では、現場調査とお見積りの作成を無料で承っております。全国対応可能ですので、どうしようか迷っている人はお気軽にご相談ください!

TOP

お見積り・現場調査・お問い合わせはこちら無料

ウェブからお気軽にご相談ください。
全国無料でお伺いいたします。

ご相談・お問い合わせ

ご相談はフリーダイヤルでも
受け付けております(携帯・PHS可)。

0120-411-807

【受付時間】9:30~17:30

ウェブ上でお見積り、塗装イメージがお試しいただけます。

  • カラーシミュレーション お住まいのタイプ別に外壁と屋根の塗り替えの配色をシミュレーションできます。 シミュレーションする
  • お見積りシミュレーション 簡単2ステップで概算見積もりを算出することが可能です。 シミュレーションする
  • 外壁塗装&サイディングコーディネートサービス 手続き不要 ご利用無料 ご希望の色をシミュレーションしたデータを作成いたします。
  • 30秒で分かる!私の家は大丈夫? セルフ外壁診断6つの質問に答えるだけ!今の外壁の状況をもとに、外壁塗装するべきか診断します。

相見積りでもお気兼ねなくご相談ください!

  • 無料お見積り依頼
  • ご相談・お問い合わせ
  • 120万円30回までのご利用なら分割金利手数料0円 金利・手数料はさくら外壁塗装店が全額負担します! 120万円を超える場合は1.9%優遇金利ローンをご用意!
  • 最長10年保証と無料10年目点検のWサービスで、塗装後も長期的にサポートいたします。
  • ガーデンプラス さくら外壁塗装店なら、いつでもどこでも現場調査・お見積りが日本全国無料!

さくら外壁塗装店が選ばれる理由

選ばれる6つの理由 さくら外壁塗装店はココが違う!

記事カテゴリー

注目キーワード

外壁色

外壁の種類

工程

省エネ

塗料

費用

屋根塗装

リフォーム

劣化症状

付帯部

人気の記事

人気の記事をもっと見る

塗装事例一覧

塗装事例をもっと見る

外壁塗装コラム 外壁塗装のちょっとコアな情報をお届け。

営業日カレンダー
8
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
9
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

休業日(現場調査・工事は対応)

…休業日(現場調査・工事は対応)

休業日もフォームからの問合せ・申込みは可能です。

※各店舗の休業日とは異なります。

0120-411-807

【受付時間】9:30~17:30

お客様コールセンタースタッフ
小さなご相談もお気軽にお問合わせ下さい。有資格者が最適な解決策をご提案いたします。
  • 小川

  • 植松

  • 村上

  • 森田

  • 中野

  • 西村

  • 宗行

  • 三坂

  • 花井

  • 都志

  • 須田

  • 木村

  • 森末

  • 濱田

  • 八村

  • 田中

  • 溜田

  • 小嶋

  • 宮地

  • 石田

  • 吉田

  • 福本

  • 湯本

  • 松本

  • 吉村

  • 上田

  • 福井

  • 紙谷

  • 小林

  • 日笠

  • 大西

  • 小西

  • 長浜谷

  • 三浦

  • 山本

  • 橋本

  • 小柴

  • 中原

  • 前田

  • 森光

  • 伊達

  • 出田

  • 小林

  • 石井

  • 岡田

  • 竹内

  • 横田

  • 佐藤

  • 木村

  • 福山

メールでのご相談はこちら
ご利用ガイド

安心セキュリティ

FujiSSL

当サイトではFujiSSLのSSL証明書を使用し、常時SSL暗号化通信を行っています。

ページトップへ