目次
今回は、屋根塗装をする上で悩みがちな色の選び方について解説します。また、屋根塗装を検討する中で知っておきたい豆知識も合わせてご紹介。
屋根塗装をご検討中の方は、是非参考にしていただきたい内容になっております。
外壁塗装の色選びについては以前のブログでご紹介しましたが、今日は屋根の色について実際の塗装事例を交えながらご説明したいと思います。
屋根用塗料の標準色
塗料の見本帳には色見本がついていることがほとんどです。では、屋根の塗料の見本帳には何色の色見本がついているでしょうか?
3色?5色?それとも10色?
実は、例えば日本ペイントの屋根用遮熱塗料の「サーモアイシリーズ」の場合、なんと全40色の色見本が載っているんです!
見本帳を開けると白や淡いペールトーンから濃いシックな色味までバリエーション豊かなカラーが目に飛び込んできます。
「想像より多い!」と思われた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ちなみに同じ日本ペイントの「ファインパーフェクトベスト」の場合、26色が標準色となっています。
屋根塗装に使われる色
たくさんの種類があるとはいえ、実際に一戸建ての屋根塗装に使用される色はどのようなものが多いのでしょうか?
日本の場合、屋根の色には暗めの色が使用されることが一般的です。屋根は外壁と比べて直射日光を受けやすく、厳しい環境に晒されています。そのため明るい色は汚れが目立ち、原色系の屋根の場合は色褪せやすいので、避けられる傾向にあるのです。
実際にさくら外壁塗装のお客様でもシックな色合いを採用される方が多いですね。
ここからは、今まで塗装させていただいた屋根塗装の塗装事例をいくつかご紹介します。
屋根の色にオススメ色:ブラウン系
人気の色味の1つがブラウン系です。先日の現場レポートでご紹介させていただいたF様邸もブラウン系を選ばれました。
日本ペイントのファインパーフェクトベストのチョコレート色を塗装しています。ベランダ部分の外壁・ウッドデッキの色に合わせてのチョイスです。
外壁はもちろん、屋根の色もエクステリアの色に揃えることで一体感を増させることができます。
一口にブラウンといっても、様々な色味があります。例えば赤みがかったブラウン。セメント瓦の丸みを帯びた形と相性がいいですね。
外壁塗装と外構工事の同時リフォームを行ったH様邸
ブラウン系は比較的どの外壁の色とも相性が良く、様々な外壁色とマッチするので多くのお客様が選ばれています。
屋根の色に迷った際は、ブラウンを選ぶのが良いでしょう。
屋根の色にオススメ色:ブラック系
少し派手な外壁の色とも馴染んでくれるのはやはりブラック系ではないでしょうか。
爽やかなブルーグリーンの外壁に対する引き締めカラーとして黒がぴったりですね。
屋根の色にオススメ色:グリーン系
自然の風景ともマッチする、ナチュラルな仕上がりにはグリーン系がおすすめです。
グリーン系も標準色内で数種類用意されていますので、少し明るめからディープグリーンまでお好みで選べますよ。
屋根の色選びのポイント
屋根の色にはたくさんの種類があるものの、濃い色がよく使われる傾向にあることはわかりましたが…具体的にはどのように色を決めたら良いのでしょうか?
ここでは3つのポイントをご紹介します!
①外壁や付帯部の色と調和した色を選ぶ
最も大切なのは外壁の色との調和です。外壁と同系色の濃い色を選ぶとまとまった印象の外観となります。
②周囲の景観との調和を考える
外壁の色との調和の他に大切なのが、周囲の景観と馴染むかどうかです。あまりに派手すぎる原色などは避けた方が無難でしょう。
周囲の景観との調和は外壁の色選びでも重要なポイントです。
③色の面積効果を考慮する
こちらも外壁の色選びと同じなのですが、同じ色でも面積の大きさによって明るさが違って見える「面積効果」という現象に気を付ける必要があります。明るい色の場合は見本よりも実際に塗装されたものの方が明るく見え、暗い色の場合はより暗く感じられます。面積効果を考慮して、自分の好みの色よりもワントーン抑えめの色を選択すると良いですね。
失敗しない色選びには、3つのポイントに気を付けるほかにカラーシミュレーションやカラーコーディネートサービスの利用も有効です。
カラーシミュレーションでは、建物タイプ別に、外壁と屋根の配色をシミュレーションできます。
カラーコーディネートサービスは、お客様にお送りいただいた実際の建物の写真に簡易的な塗装イメージを作成するサービスです。
どちらも大変ご好評いただいております!
是非ご利用いただき、納得のいく色選びをしてくださいね。
カラーシミュレーションはこちら
カラーコーディネートサービスはこちら
さくら外壁塗装店では、現場調査やお見積りを無料で行っております。
外壁塗装や屋根塗装でお悩みの際は、是非一度ご相談下さい!経験豊富なスタッフがお客様に合った塗装プランをご紹介させていただきます。
また、外壁の色や屋根の色のご相談も大歓迎です!
お気軽にご相談下さい。
人気のリフォームブログ
-
遮熱塗料による屋根塗装の魅力
屋根塗装を検討していく中で名前に上がる”遮熱塗料”。「どんな効果があるのか?」「値段が高いのをどうにかしたい!」と思われている方も少なくないと思います。 そこで今回は「遮熱塗料」についてご紹介します! 屋根に遮熱塗料を塗装するメリット・デメリットから、助成金についても解説します。是非最後までご覧ください♪ 遮…
-
【現場レポート】高圧洗浄でコケのある外壁も美しく大変身!
今回のイエソトリフォームブログは、さくら外壁塗装で実際に施工させていただいたお客様の事例を詳しくご紹介いたします。外壁・屋根塗装をご検討されている方のご参考になれば幸いです。 今回施工させていただいたのは、築10年のI様のご自宅です。使用されている外壁材は窯業系サイディング。新築以来、塗り替えさ…
-
ALCパネルとは?メリットから窯業系サイディングとの比較、注意点などをご紹介
今回は「ALCパネル」についてご紹介します! あまり聞きなれない言葉ですよね。 外壁材の一種であるALCパネル。ALCパネルとはどのような外壁材なのか、どのようなデザインがあり、どのような塗装が必要なのかなど、解説していきます! ALCパネルとは? 珪石・セメント・生石灰・アルミニウム粉末を主原料とする軽量気…
-
もしもの時も安心!火災保険で行う、外壁・屋根の塗装と修繕
災害大国と呼ばれる日本。台風などによる大雨や洪水、雷、冬に訪れる大雪といった自然災害は毎年のように発生しています。 そんな自然災害の万が一に備えるのが「火災保険」。しかしその火災保険が、どのように使えるのか、 また外壁や屋根の塗装修繕にも使える場合があることをご存知の方は少ないのではないでしょうか。 そこで今…
-
外壁塗装の色選びで失敗・後悔したこととは?アンケート結果を元にご紹介!
外壁塗装をする上で多くの方が悩まれる「色」。外壁塗装は決して安くないお買い物ですし、毎日目にする外壁で「失敗した!」と後悔したくないですよね? そこで今回は、実際に外壁塗装をした人で「失敗した」「後悔した」というお声をまとめてみました。それを踏まえて、色の選び方やコツも合わせてご紹介するので、外壁塗装検討中の…
-
外壁にコーキングのひび割れ!対処方法と補修について解説
外壁材によく用いられる窯業系サイディングやタイル材などの間の目地を埋めるために使用されるコーキング。これは単なる隙間埋めではなく、外壁内部への水の侵入を防ぐ役割や、外壁材同士がぶつかって破損するのを防ぐ緩衝材としても重要な役割を果たしています。しかし、時間が経つと劣化してしまい、ひび割れや肉痩せなどの症状が現…
-
【必見】外壁は白がオススメ!明るく清潔感のある白い外壁まとめ
こんにちは。暖かくもなり、外から自分のお住まいを目にする機会もこれからどんどん多くなってきますね。日光に当たっていざ明るい所でお家を見た時に、色褪せや雨だれなどが気になって外壁塗装を検討し始めたというお声を多くいただきます。さくら外壁塗装店では、外壁塗装について調べられている方にとって、少しでも面白く、かつ有…
-
白い外壁、10年後どうなる?~外壁を白くした人の後悔とは~
今回は「白い外壁の10年後と後悔」についてご紹介します。 あらゆる色と合わせやすく、明るい印象を与える白。 「お家の外壁は白にしたい!」と考えている方も多いのではないでしょうか。 「でも、白って汚れそう…」と心配になっている方もいらっしゃると思います。 ですが、ちょっと待ってください!! たしかに、白い外壁に…
お見積り・現場調査・お問い合わせはこちら無料
記事カテゴリー
注目キーワード
外壁色
外壁の種類
工程
省エネ
塗料
費用
屋根塗装
リフォーム
劣化症状
付帯部
キーワード記事検索
人気の記事
外壁塗装の施工ネットワーク
お電話でのご依頼・ご相談 0120-411-807 【受付時間】9:30~17:30
- 営業日カレンダー
-
3月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 4月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 休業日(現場調査・工事は対応)
…休業日(現場調査・工事は対応)休業日もフォームからの問合せ・申込みは可能です。
※各店舗の休業日とは異なります。
-
0120-411-807
【受付時間】9:30~17:30
- お客様コールセンタースタッフ
- 小さなご相談もお気軽にお問合わせ下さい。有資格者が最適な解決策をご提案いたします。
-
-
都
-
小川
-
植松
-
村上
-
森田
-
金
-
中野
-
宗行
-
嶋
-
三坂
-
花井
-
木村
-
森末
-
濱田
-
織
-
八村
-
溜田
-
石田
-
須田
-
小嶋
-
西村
-
福本
-
田中
-
湯本
-
松本
-
吉村
-
上田
-
紙谷
-
小林
-
橋本
-
小柴
-
前田
-
森光
-
伊達
-
吉田
-
竹内
-
出田
-
寺口
-
小林
-
福井
-
石井
-
大西
-
岡田
-
横田
-
木村
-
佐藤
-
福山
-
- メールでのご相談はこちら
- ご利用ガイド
- 塗装実施の目安や劣化症状
- 外壁塗装にまつわるお金
- 外壁の色やデザインの選び方
- 外壁と塗料の種類
- 工事の流れや作業を知る
- 不安要素はこれで解決
- その他
安心セキュリティ
当サイトではFujiSSLのSSL証明書を使用し、常時SSL暗号化通信を行っています。