目次
初めての外壁塗装!何を基準に業者さんを選んだらいいか分からない方も多いはず…。
「騙されない」「損しない」それは最初の業者選びが重要となります。
そこで今回は「外壁塗装業者の選び方」についてご紹介します!
選ぶ時に押さえておくべきポイントや、注意点について解説します。外壁塗装業者を選定中の方は、ぜひ決める前に!一度ご覧くださいね。
外壁塗装業者の選び方
まず外壁塗装業者の選び方についてご紹介します。
方法は大きく分けて3つ!
■インターネットで探す
外壁塗装に限らず、何を探すのも今はインターネットが主流の時代です。お手元で様々な外壁塗装業者の情報が見られるのもメリットの1つ。大手も地場の業者もさまざま調べることができます。
■チラシや広告などを調べる
お家のポストにたまにチラシが入っていたりしませんか?チラシが投函されている業者は地元の塗装屋さんのパターンが多いので、それを元にインターネットで調べてみるのもいいでしょう。
■知人や近所の人に紹介してもらう
外壁塗装のキッカケに「隣近所の人がやっていたから」という理由を多く見かけます。
足場にかかっている「足場幕」にかかっている業者名を調べたり、実際にお話を聞いてみるのも良いでしょう。
外壁塗装を選ぶ時に見ておくポイント
実際に契約する前に、ぜひ思い出していただきたいポイントをご紹介します!
■施工事例がしっかり掲載されているか?
その会社の塗装の実績がどのくらいあるのかを手っ取り早く知るには”施工事例”を見ていただくのが一番早いです!
実績はあるのか、情報は古くないか?など見てみましょう。
さくら外壁塗装店でも、塗装させていただいた事例を多数公開しております。ぜひご覧ください♪
さくら外壁塗装店の塗装事例はこちら。
■質問したことに対し、具体的な回答があるか?
外壁塗装やお見積りに対して質問した時に、しっかりした回答が得られるかはその業者に知識があるかによります。
何も知識がない人に高いお金を払ってご自宅をお任せするのは怖いですよね?疑問に思ったことを聞いて、どんな回答が得られるかもしっかり聞いておきましょう。
■アフターフォローはあるか?
「塗装したからはい、終わり!」ではなく、そのあとのメンテナンスもしっかり行ってくれるかも大事なポイントです。塗料メーカーのアフターフォローではなく、塗装会社のアフターフォローもあるかしっかり確認しておきましょう。
さくら外壁塗装店では、塗装をお任せいただいたお客様に安心して工事後もお過ごしいただけるように10年保証を設けております。詳しくはこちらをご覧ください!
■相見積りをとって金額変更
数社から相見積りをとって金額を比較して見ることをおすすめします。そうすることで、工事の相場や工事ごとの単価を比較することが可能です。不当な金額を提示されているかを見るためにも、相見積もりを取ることをおすすめします。
■金額や工事内容はしっかり記載されているか?
見積りの内容の部分に工事内容や使われる塗料の名前がしっかり記載されているか確認しましょう。「外壁塗装工事一式」などでまとめて記載されている場合は、内容をしっかり聞くことをおすすめします。
外壁塗装業者を選ぶ時の注意点
最後に塗装業者を選ぶうえで注意しておきたいポイントをまとめました。当てはまる業者さんがいましたら、再度検討しましょう。
■足場0円を信用するな!
外壁塗装は高所での作業になるので、基本的には足場の設置費用がかかります。家の大きさにもよりますが数十万ほどかかる場合も…そこをカットしていては、良質な塗装工事ができません。また0円と謳っていて他の工程の金額が高額になっているパターンも。
足場無料は基本あり得ないと考えておくのがベターです。
■契約を急かしてくる業者
悪い業者の中には、冷静な判断が出来ないうちに契約を急かしてくる人もいます。
その場で契約するのではなく、「一度家族と相談します」など即決しないようにしましょう。
■工事費用を全額先払いで請求してくる業者には要注意
基本工事代金のお支払いは「工事前の着手金、工事完了後に全額」のパターンです。先払いを要求してくる人は、会社としてお金に困っている等何かしらの理由がありますので払わず再度検討することをおすすめします。
最後に…
いかかでしたでしょうか?
大事なお住まいを預ける外壁塗装。悪い業者に頼むのではなく、信用をおける業者さんに依頼したいですよね?そのお手伝いができましたら幸いです。
さくら外壁塗装店では、全国で外壁塗装のご依頼を承っております!現場調査・お見積り作成は無料で、無理な営業等も行っておりませんのでご安心ください♪
人気のリフォームブログ
-
初心者必見!外壁塗装にふさわしくない月と失敗しない最適な塗装時期とは?
「外壁塗装はいつがいいの?」「どの季節に塗装するのがベスト?」と悩んでいませんか?外壁塗装を成功させるには、時期選びがとても重要です。季節や天候によっては、塗装の仕上がりに大きな影響が出ることがあります。この記事では、外壁塗装に向いていない月とその理由、そして最適な塗装時期について詳しく解説します。適切な時期…
-
外壁塗装をしたいけれどお金がない?助成金の使い方・節約方法を徹底解説!
外壁塗装をしたいと思っても、お金のことが心配でなかなか踏み切れないという方も多いのではないでしょうか?外壁塗装は、住宅の外観を整えるだけでなく、建物を雨風や紫外線から守り、長持ちさせるためにも欠かせない大切なメンテナンスです。しかし、外壁塗装にかかるお金は決して少なくなく、計画的に進める必要があります。この記…
-
外壁塗装にふさわしくない月とは?失敗しないための季節選び
外壁塗装は、仕上がりや耐久性に大きく影響するため、施工時期の選定がとても重要です。特に日本は四季によって気温や湿度が大きく変化するため、季節による影響を受けやすいのが特徴です。梅雨や冬の寒い時期は、塗料の乾燥や硬化に時間がかかり、塗膜の不具合が生じやすいため注意が必要です。この記事では、外壁塗装にふさわしくな…
-
外壁塗装にふさわしくない月はいつ?失敗しない塗装のタイミング
外壁塗装を計画する際、適切な時期を選ぶことは非常に重要。外壁塗装は気温や湿度によって影響が出やすいため、どの月に施工するかで仕上がりや耐久性が大きく変わることをご存じですか?この記事では、外壁塗装に不向きな月を詳しく解説し、失敗しないための理想的な塗装時期をご紹介します。これにより、長持ちする美しい仕上がりを…
-
外壁塗装のお金がないときの4つの方法と外壁塗装を安くする方法をご紹介
外壁塗装を考えているけれど、予算が足りないと感じていませんか?この記事では、そんな悩みを解決するための具体的な方法をご紹介します。外壁塗装は住まいを守るために欠かせないメンテナンスですが、費用がかかるのも事実です。そこで、限られた予算でも安心して外壁塗装を行うための4つの方法と、さらにコストを抑えるためのポイ…
-
お金がなくても外壁塗装はできる!相場と節約の裏ワザまとめ
戸建ての外壁塗装は、家を長持ちさせるために欠かせないメンテナンスですが、「外壁塗装したいけどお金がない」と感じて踏み出せない方も多いはず。この記事では、外壁塗装の相場や費用を抑えるポイントをわかりやすく解説します。地域ごとの違いや助成金の活用法、節約しながらも満足のいく仕上がりを実現するための工夫など、「お金…
-
外壁にコーキングのひび割れ!対処方法と補修について解説
外壁材によく用いられる窯業系サイディングやタイル材などの間の目地を埋めるために使用されるコーキング。これは単なる隙間埋めではなく、外壁内部への水の侵入を防ぐ役割や、外壁材同士がぶつかって破損するのを防ぐ緩衝材としても重要な役割を果たしています。しかし、時間が経つと劣化してしまい、ひび割れや肉痩せなどの症状が現…
-
外壁の艶あり・艶なしどっちが良いの?艶ありなしの違いとは?
外壁塗装を検討する中で、やはり皆さん目的は「綺麗な見た目にしたい」という方がほとんどかと思います。しかし、色と同じくらい大切なのが「艶の有無」です! 今回は「外壁の艶の有り無し」についてご紹介します! 「艶はある方が良いの?ない方が良いの?」「艶感は調整できるの?」など、どのデザインにするか確定する前にぜひ一…
-
さくら外壁塗装ブログおすすめ記事~今こそ読みたい!懐かしいあの記事!~
こんにちは! いつもさくら外壁塗装店のブログをお読みいただきありがとうございます! このブログが開設されて、はや4年が経ちました。 これからも外壁塗装にまつわる有益な情報が発信できるように努めてまいりますので、引き続きよろしくお願いいたします。 今まで数々の記事を書いてきましたが、今改めて読んで…
-
家の基礎にひび割れ!?放置して大丈夫?ひび割れた原因と補修方法をご紹介
今回は「家の基礎のひび割れ」についてご紹介します! 家のコンクリート基礎の状態をきちんとチェックしたことはあるでしょうか? なかなか家の基礎部分をよく見ることってないですよね… しかし!実は家の基礎はひび割れが起きやすい部分で、放置しておくと建物全体に影響を与える可能性があるのです。 このブログでは、家の基礎…
お見積り・現場調査・お問い合わせはこちら無料
【営業日のおしらせ】 誠に勝手ながら、5月3日(祝)~5月5日(祝)は、フリーダイヤルでの受付、メールの返信を休ませていただきます。なお、フォームからの申し込みは期間中もご利用いただけます。
記事カテゴリー
注目キーワード
外壁色
外壁の種類
工程
省エネ
塗料
費用
屋根塗装
リフォーム
劣化症状
付帯部
キーワード記事検索
人気の記事
外壁塗装の施工ネットワーク
お電話でのご依頼・ご相談 0120-411-807 【受付時間】9:30~17:30
【営業日のおしらせ】 誠に勝手ながら、5月3日(祝)~5月5日(祝)は、フリーダイヤルでの受付、メールの返信を休ませていただきます。なお、フォームからの申し込みは期間中もご利用いただけます。
- 営業日カレンダー
-
5月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 6月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 休業日(現場調査・工事は対応)
…休業日(現場調査・工事は対応)休業日もフォームからの問合せ・申込みは可能です。
※各店舗の休業日とは異なります。
-
0120-411-807
【受付時間】9:30~17:30
- お客様コールセンタースタッフ
- 小さなご相談もお気軽にお問合わせ下さい。有資格者が最適な解決策をご提案いたします。
-
-
都
-
小川
-
植松
-
村上
-
森田
-
中野
-
金
-
西村
-
宗行
-
三坂
-
花井
-
須田
-
木村
-
森末
-
濱田
-
織
-
八村
-
田中
-
溜田
-
小嶋
-
嶋
-
石田
-
吉田
-
福本
-
湯本
-
松本
-
吉村
-
上田
-
福井
-
紙谷
-
小林
-
橋本
-
小柴
-
前田
-
森光
-
伊達
-
出田
-
寺口
-
小林
-
石井
-
大西
-
岡田
-
竹内
-
横田
-
佐藤
-
木村
-
福山
-
- メールでのご相談はこちら
- ご利用ガイド
- 塗装実施の目安や劣化症状
- 外壁塗装にまつわるお金
- 外壁の色やデザインの選び方
- 外壁と塗料の種類
- 工事の流れや作業を知る
- 不安要素はこれで解決
- その他
安心セキュリティ
当サイトではFujiSSLのSSL証明書を使用し、常時SSL暗号化通信を行っています。